京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up1
昨日:40
総数:397781
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

冬山教室 1日目−1

画像1
画像2
画像3
 予定通りに花背山の家に到着しました。花背へ近づくにつれ雪景色になり、子どもたちの表情も生き生きとしてきました。ひどくバス酔いする子もなく、元気に到着しました。
 入所式、オリエンテーションを済ませ、早速、雪景色をバックに記念写真を撮りました。この後、食堂で昼食をとり、いよいよ雪遊び・そり遊びを楽しみます。

冬山教室だより 1日目

画像1
画像2
画像3
 2月5日(木)6日(金)の1泊2日,3年生は花背山の家で冬山教室です。山の家では雪遊びを楽しみます。今日の天気予報は雪マークが出ており,山の家の積雪も62cmだそうです。絶好の雪遊び日和です。
 出発式では,児童代表の挨拶や校長先生からのお話があり,しっかり話を聞けていた3年生。「あいさつ」「5分前行動」「来た時よりも美しく」の約束の確認もありました。みんなの心を一つにすることを目標にした3年生。素敵な思い出ができるといいですね。

昔の道具を調べよう  3

様々な昔の物です。
画像1
画像2
画像3

昔の道具を調べよう  2

さまざまな道具がありました。
画像1
画像2
画像3

昔の道具を調べよう 1

養正サテライトに社会の学習で昔の道具を見学に行ってきました。今では生活する周りの物は安全で,便利でコンパクトになっています。
見学して,昔の物には様々な工夫を感じられるものがたくさんありました。気になった物が使われたいた年代を資料で調べてこれから年表を作っていきます。
それぞれが気になった物は違うので年表ができるのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

上手な頼み方と断り方

今回のハートフルでの学習は「相手が困らないか考えながら頼むようにし,そこから丁寧にやさしく断る方法を考える」でした。担任の先生のいろいろな頼み方を見て,その頼み方で,相手はどんな気もちになるのかな?ということから学習がスタートしていきました。また,断るときのコツを考え,お互いがお互いの気持ちを大切にすることを学びました。
画像1
画像2
画像3

昔を伝えるもの

社会で「昔を伝えるもの」を学習しています。今回は昔から使われている「七輪」で火をおこしておもちを焼いて食べました。なかなか炭に火が移らなくて苦労しましたが,みんなでうちわを煽いで成功させることができました。おいしかったです。
画像1
画像2
画像3

フラッグフット!

今回で,3回目のフラッグフットボールの授業が終わりました。多くの学生さんに教えてもらい楽しく学習する様子がうかがえました。ゲームの中では必ず集まって,次にする動きを確かめます。その動きを全員がきっちりとやり,得点ゾーンまでたどりつくことができれば得点になります。どのチームを工夫をして得点をあげられるようにがんばっていました。来週は一度だけですが給食を学生さんと一緒に食べることが予定されています。楽しい給食会になるのではないかと思います。
画像1
画像2
画像3

「冬山教室」プロジェクト開始!

「冬山教室」にむけて子どもたちの活動が開始されました。まず,今回の冬山教室でのみんなの「めあて」を決めました。めあては,「グループで協力し,助け合って行動しよう!」です。また,生活班も発表され,班の中で役割を決めました。これから,自分たちの決めた役割りで,責任をもって活動を進めていってほしいと思います。
画像1

べつべつに いっしょに

算数で「べつべつに いっしょに」という単元を学習しています。今回は1問目に,鉛筆1本とキャップ1個をセットにして考える方法で問題を解決していきました。また,絵を使い,イメージを膨らませて式を導いていきました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/7 次世代の担い手事業合同発表会4年
3/9 健康の記録配布
3/10 クラブ
3/11 クリーンキャンペーン フッ化物洗口 ステップアップ4〜6年 
3/12 保健の日 6年生と楽しむ会 町別(集団下校) 
3/13 金管お別れコンサート 児童会まとめの会 ステップアップ1〜3年 スクールカウンセラー来校 PTAバレー
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp