京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up28
昨日:50
総数:395170
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)は土曜参観、10日(月)は代休日です。

よみとる算数

画像1
画像2
画像3
参観授業では,算数の「よみとる算数」を学習しました。「公園の地図づくり」のレポートを読み取り,必要な情報を選択して問題を解決していきました。地図に書かれている情報を整理して,グループで話し合い答えを導き出していきました。

ばんがれまーち

今まで,朝学習で練習してきた「ばんがれまーち」を今回の,にこにこ集会で全校朗読しました。何度か声をそろえて朗読していると少しずつみんなの声がリズムに乗ってそろっていきました。みんなの練習が実を結んだ時間でした。
画像1

自分らしさを大切に

人権学習をしました。始めにそれぞれの異性の「いいな」と思うところを発表していきながら学習を深めていきました。男女それぞれのよさについて話し合い,互いに認め合っていくことで,自分らしさを大切にしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

ばんがれマーチ

全校で声をそろえて朗読発表するために,朝学習の中で「ばんがれマーチ」をリズムに合わせながら朗読しています。朝から声を出すことは少しがんばらないといけません。その中で言葉のもつ表現を意識しながら練習しています。
画像1
画像2

ローマ字学習

今週から,ローマ字学習がスタートしました。ゆっくり,丁寧に,書いています。書きあがったプリントはローマ字用のファイルにきれいに張っています。まだ学習していない文字がたくさんあるので,しっかりとおぼえていってほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

ゴムで動く車

理科の授業でゴムの力を使って車を動かしました。ゴムの伸ばし方によってすすむ距離はどのように変わるのか課題をもって取り組みました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/14 秋休み
10/15 後期始業式 学校安全日 ステップアップ(4〜6年) PTA声かけ運動 PTA交通当番
10/16 福祉施設見学(4年)
10/17 ジュニア京都検定(5,6年) ステップアップ(1〜3年) 学校保健委員会 健康相談(5年)スクールカウンセラー来校 PTAバレー
10/18 陸上・持久走記録会 土曜学習 PTAコーラス
10/20 PTA自転車教室 ぶっくままクラブ 漢字講座
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp