京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up27
昨日:57
総数:395119
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)は土曜参観、10日(月)は代休日です。

登校日 3年

 3年生の登校日がありました。18人があつまり,夏休み中の思い出やこれからのよていを発表しました。「べんきょうがんばったよ。」「海に行ったよ。」など,楽しかったことや,がんばったことを発表していました。さいごに理科で育てているヒマワリのかんさつをし,きねん写真をとりました。夏休み明けの8月25日,元気なえ顔で登校するみんなをまっています。ルールを守って楽しい夏休みをすごしましょう。
画像1

こうりゅう会をしました 3年

 国語の学習では『海をかっとばせ』というお話を学習しました。その中で登場人物の立場になっての日記を書き,グループで交流しました。友達の日記を聞いて,「人それぞれ,とらえかたがちがうんだな。」「自分の日記を聞いてもらって感想を聞けてうれしかった。」などの発表ができました。
画像1
画像2
画像3

水えい大会をしました 3年

画像1
画像2
画像3
 水えい学習のしめくくりに,『水えい大会』をしました。3年生みんなでプログラムやルールを考えました。じっこう委員が中心にすすめてくれました。たからさがし・ビートバンリレー・なみ作り・おにごっこなどとても楽しくかつどうすることができました。

3年 ヒマワリが咲きました

画像1
画像2
夏休みに入ってからも,ぐんぐん成長し続けていたヒマワリの花が咲きました。
まるで,3年生の登校日に合わせるように,黄色い花を咲かせてくれました。

2メートルほどに成長したヒマワリは,子ども達が見上げても上は見えません。
くきの下の方は,とっても太くなってみんなの腕の太さくらいありました。
夏休みが明けるころには,たくさん種ができているかもしれまん。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/14 6年生と楽しむ会(1,2校時) フッ化物洗口(最終) 6年歯科検診
3/15 学校安全日 PTA交通当番
3/16 ALT来校 金管バンドお別れコンサート ワックスがけ

学校だより

保健だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp