京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up4
昨日:61
総数:395631
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

ふれあい昼食会3年

 12月22日(火)地域の方をお迎えしてふれあい昼食会を行いました。はじめに昔の道具の使い方を教えてもらいました。また昔の遊びを一緒にしました。ゲームをしたり、お話をしたりと楽しいひとときを過ごしました。そして、給食です。地域の方と給食をいっしょにいただきました。
画像1
画像2
画像3

3年社会「昔を伝えるもの」

画像1画像2画像3
洗濯板を使って学校のぞうきんをきれいにしたことの感想を交流し,学習問題を「昔はどのような生活をしていたのだろう」としました。その後,近くのコミュニティセンターへ昔の道具の見学に行きました。子どもたちはいろいろな道具に興味を持ち,使い方などを考えながらメモをとり見学していました。

3年体育「マット運動」

画像1画像2
マット運動6時間の学習を終えました。まずは,できる技とできそうな技をみつけました。その後,自分でめあてを決め,それぞれのできそうな技に場を工夫して取り組みました。最後はできる技を組み合わせ連続技の発表をしました。子どもたちは,前転ができるようになったことに自信を付け,次の技を身につけようと積極的に取り組んでいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保健だより

給食だより

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp