京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:60
総数:396287
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

学校探検1

画像1画像2
入学してきた1年生のために学校を案内しようと,まずは2年生が学校のいろいろな教室を見てまわりました。「何があるかよく分からなかったから,もっと知りたい!」と,さらに教室を詳しく調べたい意欲へつなげていました。

しょしゃのたいそう

画像1画像2
「しょしゃのたいそう」という学習のテーマで,漢字を体を大きくつかって表現しました。「一」は手の先を意識して,腕を左から右へ とめる。「小」のはねは,しゃがんで勢いよくジャンプ。体を使って表現することがとても楽しかったようで,何度も「もう一回やりたい!」と発言していました。違う視点で漢字に興味をもってくれたら嬉しいですね。

春がいっぱい

画像1画像2
先日の国語科の学習に引き続き,自分が考える春を,言葉や絵で自分なりに表現していました。集中して取り組んでいます。

なかよし班

画像1画像2
生活科でなかよし班の顔合せをしました。1.2年生,えのきさんと合同です。これからいろんな学習や学校行事で,なかよし班のみんなと協力して学習していきます。初めは緊張してぎこちなかった子どもたちも,フラフープの体通しや風船送りの遊びを通して,笑顔が増えていきました。2年生は1年生を優しくリードし,1年生は2年生の姿を見てお手本にし,困ったことは頼っていけるような関係になっていってほしいなと思います。

国語科 声をそろえて

画像1
国語科で「はなが さいた」という詩を音読しました。みんなで声をそろえて,隣のクラスまで聞こえる大きな声でした。この後,春を感じるものは何か出し合い,自分の考えを積極的に伝えあっていました。

2年 体ほぐし

画像1
画像2
画像3
背中合せになって、上手に立てるかどうかやってみました。はじめはなかなかうまくいきませんでしたが、しばらくすると「いっせーのーで」と声をかけあう様子が見られるようになりました。できたときの笑顔はキラキラしていました。友達と工夫しながら協力できたことがうれしかったという感想もふり返りで出てきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp