京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up6
昨日:58
総数:395295
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)は土曜参観、10日(月)は代休日です。

稲荷山 制覇っ!!

画像1
 1年生と一緒に伏見稲荷大社へ遠足に行きました。春の遠足とは違って、電車にも乗って現地へ向かいました。前日に学習したことも思い出しながら、電車でのマナーを守って過ごすことができました。
 稲荷山では、四ツ辻という景色の綺麗な場所から更にその上へ、各グループでクイズラリーをしながら、登りました。帰り道は「疲れた〜」「もう足が痛い〜」と言いながらも、最後までしっかり自分たちの足で歩いて帰ってくることができました。また一つ大きな思い出ができました!

お手紙の音読劇

 長らく続いた「お手紙」の学習も今日で終わりです。最後は、音読劇に挑戦しました。これまでの学習で、登場人物の気持ちをおってきましたが、今日はその想像してきた気持ちを音読に活かして劇にしました。中には、机や椅子、お手紙などの小道具も用いながら、取り組んでくれていました。聞いている人によりつたわるように工夫してくれた結果だと思います。学習の成果が見られ、とても嬉しかったです。
画像1
画像2
画像3

遠足行ってきます

 明日は1,2年生で伏見稲荷大社へ遠足に行きます。春の動物園に続き、二度目の遠足になります。稲荷山の山頂付近では、なかよしグループでのクイズラリーも計画しています。2年生が中心となって、グループを引っ張っていってくれることを期待しています。安全に気をつけて行ってきます!!
画像1
画像2
画像3

ボールけりゲーム

画像1
画像2
画像3
 体育では「ボールけりゲーム」の学習が始まっています。1学期に「パスゲーム」の学習で、コートロープの張り方を一度経験している子どもたちは、もう準備はお手のもの。活動の時間がしっかり確保できるように、自分たちで準備を進めています。
 ボールけりゲームは、パスゲームとはちがってドリブルでボールをもって進めるので、そこがなかなか難しいと感じる子たちも多いようです。一人で攻めようと思わずに、チームでパスを回しながらゴールを目指してほしいと思います。

学習発表会にむけて

画像1
 来月に迫ってきている学習発表会にむけての練習を始めています。2年生はこれまでに学習してきた鍵盤ハーモニカも使いながら合奏をしたり、パートに分かれて合唱をしたりします。朝休みの時間にも、「先生あの曲流してください!」と、熱心に練習に取り組む姿が見られます。本番が楽しみです。
画像2

はつか大根の種を植えました

画像1
 生活科「ぐんぐん そだて おいしい やさい」の単元では、夏に収穫したトマトの後に育てる、はつか大根の種を植えました。20日ほどの短い期間で簡単に栽培できる大根だそうですが、冬の寒さや虫は大敵です。毎日、こまめに水やりをして、大切に育ててほしいと思います。
画像2

音読劇にむけて

 国語科「お手紙」では、最後の言語活動「音読げき」にむけて、練習が始まっています。これまで授業の中で、登場人物の気持ちを読み深めてきたことを生かして、気もちや読み方、動きに注意しながら、練習を進めています。中には、その場面がありありと思い浮かぶような上手な音読げきを披露してくれている子もいました。本番は明後日、頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

タヒチからの友だち

 道徳「タヒチからの友だち」では、言葉の通じない友だちとのかかわりについて考えました。初めは、言葉が通じなくて不安そうだった「ぼく」も遊びを通して、仲を深めていったことをふまえて、子どもたちは「遊びの中で仲良くなりたい。」「相手の言葉を分かるようになりたい」と考えを書いてくれていました。
画像1画像2

演劇ワークショップ

 3,4時間目に「劇団えいせい」の方々に来ていただき、演劇についてのワークショップをしてもらいました。「分からない」と友達になるために、子どもたちは「分からない」ことにどんどん挑戦していきました。その中で、人によって感じ方が違うことなどを学びました。今日、大方のあらすじが決まったので、次回以降は練習をしていく予定です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査から

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp