京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up9
昨日:58
総数:395298
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)は土曜参観、10日(月)は代休日です。

いよいよ学校たんけん

画像1画像2画像3
 生活科では、学校たんけんに向けて準備をすすめています。1年生を案内するために学校中の部屋という部屋の案内ポスターをつくっています。どうすれば分かりやすく教室のことが分かるか、みんなで試行錯誤しながら作りました。
 ポスターには部屋の絵もかいています。クレパスを使って、きれいに仕上げています。絵をかくときには、GIGA端末もうまく使いながら作業を進めていました。

音読げき 本番です!

 国語科「ふきのとう」は、音読げきの発表をしました。はじめは教科書を見て読んでいた子たちも、今日は堂々と何も見ずに音読することができていました。
 雪役の子は、その場面を想像してしゃがんだ状態で音読をしたり、お日さま役の子は、はるかぜを起すために大きな声で音読をしたり、それぞれの班で工夫をこらした発表会となりました。5月に控える「音読発表会」も、楽しみです。
画像1画像2画像3

フッ化物洗口が始まりました!

 本日よりフッ化物洗口が始まりました。1年生のときに取り組んでいる経験がここでも発揮され、みんな朝からスムーズに取り組むことができました。
 「虫歯は万病のもと」と言われるほど、歯はとても大切です。歯みがきと共に自分の歯を大切にしていきましょう。
画像1
画像2

読み聞かせ

画像1
 5時間目、図書室では読み聞かせをしてもらいました。国語科「ふきのとう」で学習している内容とからめて、「春」にちなんだ本を読んでもらいました。
 てんとう虫の生活にみんな興味津々の様子でした。読んでもらった後の読書ノートへの記録もばっちりでした。

1・2年生合同での体ほぐし

画像1
画像2
画像3
 2時間目の体育はあいにくの雨で「ゆうぐあそび」こそ出来ませんでしたが、体育館で1年生と体ほぐしに取り組みました。5月に遠足を控え、1年生のお手本として意気込む2年生。1年生を待っている姿から、そのお兄さん・お姉さんっぷりが見て取れました。
 学習が始まってからも、「猛獣がり」の活動ではどこに行こうか迷っている1年生に声をかけたり、やさしく遊びのやり方を教えている姿が印象的でした。5月の遠足、皆さんの頑張りに期待しています!!

きれいな上ぐつ!!

 5時間目、図書室に行きました。上ぐつをぬいで入るのですが、脱いだ上ぐつがご覧の通り、きれいにならんでいます。とても気持ちがいいですね。こうしたささいなところへの心配り、気遣いが心を整えてくれます。引き続き頑張ってほしいな、と思います。
画像1

音読げきのリハーサル!

 国語科「ふきのとう」は、音読げき本番に向けてリハーサルに取り組みました。ほとんどの人がこの週末で自分のセリフをしっかりと覚え、堂々と話している姿が輝いていました。音読「げき」なので、立ち位置を前のステージから変えたり、動きをつけたりして、工夫している姿も見られました。
 「雪は地面に積もっているからこんなかっこうがいいかな。」「はるかぜを起こせるくらいの大きな声で話した方がいいね。」と、場面に合わせた工夫が素敵でした。
画像1画像2画像3

ベーシックがんばっています

 先週から始まったベーシック。2年生も頑張っています。金曜日は「視写」に取り組みました。決められた時間をフルで使い、丁寧に見本の文章を書きあげることが目標です。今はまだ、最後まで書き写しができていない子もいますが、ここから少しずつペースアップしていけるといいですね。
画像1画像2

体ほぐしのうんどうあそび

 体育科「体ほぐしのうんどうあそび」では、物をつかって体を動かしたり、頭をつかって体を動かしたりしています。今日は「人間ボーリング」に取り組みました。初めての運動あそびでしたが、みんなしっかりとルールを理解して、楽しく体を動かすことができました。
 ボーリングのピンに見立てた友達にじゃんけんをして、勝てばどんどん奥へと進んでいき、最後の一人に勝てば得点ゲットです。最後の一人で得点を死守したり、やっとのことで得点を入れられたり、大盛り上がりでした。
画像1
画像2

BINGO!

画像1
画像2
画像3
 音楽科「音がくでみんなとつながろう」の学習では、「小犬のビンゴ」をみんなで歌いました。歌が進むにつれて「B・I・N・G・O」のアルファベットを歌う部分が少なくなり、その分、手拍子をする部分が増えていきます。初めこそ、手拍子や歌うタイミングが難しそうでしたが、慣れるとみんな息ピッタリの歌唱ができていました。
 「ロンドン橋」では、歌詞の「さあ、どうしましょう」に合わせて橋を落とし、橋役の人を次々変えながらみんなで楽しく遊びながら歌いました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査から

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp