京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up41
昨日:58
総数:395330
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)は土曜参観、10日(月)は代休日です。

読み上げ計算 ベーシック

 今日のベーシックは「読み上げ計算」。ひっ算の学習を終えたので、簡単な数字のひっ算を読み上げで行いました。1ケタ+1ケタや繰り下がりのないひき算は、すぐに読めていましたが、繰り下がりのあるひき算になると少し戸惑っている人もいました。2ケタ−1ケタでもすんなり読み上げられるように日々努力です。
画像1画像2

重要 にこにこ集会

画像1画像2画像3
 1時間目はにこにこ集会でした。今月のにこにこ目標は「となりの国(コリア)について知ろう」。コリアの場所や給食に出てくるコリアの料理などについて学習しました。
 そのあとは、6年生の発表でした。戦争と地震についてまとめたスライドをうまく使って発表してくれてました。2年生でもロイロノートを少しずつ使い始めていますが、6年生のように発表のときにも使えるといいですね。

パスゲーム

画像1画像2
 体育科「パスゲーム」では、準備から自分たちで時間を見て、活動を進めています。1時間目に確認したコートの作り方や物の置き方、試合の進め方をもとに、自分たちで活動を進められるようになってきています。
 中には、自分の役割が終わった後に、ほかの役割の人の分まで手伝ってあげている人もいます。「友だちを大切にする」という学級目標がここでも意識できていますね。とても素敵です。

水あそび

 体育科の「水あそび」では、水位が上がった後の学習が続いています。今日は、ふしうきや水中じゃんけんに取り組みました。ねらい2では、自分たちで取り組みたい内容を決め、活動しました。碁石拾いを友達と楽しんだり、もくもくとけのびに挑戦したりしている子もいました。今週で「水あそび」も折返しです。楽しく活動していきましょう。
画像1
画像2
画像3

わっかでへんしん 後片付け編

 図画工作科「わっかでへんしん」の学習では、後片付けまで頑張っています。自分たちで使ったものは、自分たちで片付けると、次の授業のときも気持ちよく活動ができますね。
 教室に落ちている画用紙をまたいでいく人が多かったので、それを拾える人が本当に素敵な人なんじゃないか、という話もすると、すぐに行動が変わっていました。素直に受け止めて行動に移せる、自分たちで次を考えて行動する姿、キラッと輝いていました。
画像1
画像2

まちたんけん パート2に向けて

画像1
 生活科では来週もう一度まちたんけんに出かけます。次回はインタビューに出かけます。今日は、そのインタビューのときにどんなことを質問するのかグループで話し合いました。
 中には「一番人気なメニューはなんですか。」や「店の名前の由来は何ですか。」など、インターネットでは調べられない内容を質問に挙げているグループもあって、さすがだなと思いました。せっかくお店の人に会って直接話せる機会です。ここでしか聞けない話をたくさん聞いてきてほしいなと思います。
画像2

初めての英語活動!

画像1
画像2
画像3
 今日は2年生になって初めての英語活動の授業でした。初めての授業だったので、ALTの先生にも来てもらって楽しく活動しました。自己紹介では、ALTの先生の出身地のことや好きなもの、趣味について話してもらいました。
 最後には英語での「じゃんけん大会」を実施し、勝った数を英語で確認しました。10回中8回も勝った人が今日のナンバーワンチャンピオンでした。

さつまいもの雑草ぬき

 6時間目の生活科の学習で、さつまいもを育てている花壇の雑草抜きをしました。知らぬ間に雑草がボーボーに生えている花壇を、みんなで協力してきれいにしました。
 雑草を抜いていると小さな生き物がたくさん見つかりました。これも生活科の「小さな 友だち」の学習につながりますね。2年生には「虫博士」がいて、「この虫の名まえは?」と聞くと、なんでも答えてくれます。すごいですね。私も全然虫のことは詳しくないので、どんどん聞いてかしこくなろうと思います。
画像1
画像2
画像3

わっかでへんしん!

画像1
画像2
 図画工作科「わっかでへんしん」の学習が進んでいます。大枠の台紙に、ねこの耳をつけている人やきれいな模様をつけている人、中には王冠のようなものを作っている人もいました。みんなわっかで変身ができそうです!
 次の時間は、帽子だけでなく手首や首につける飾りもつくる予定です。作品が完成した暁には、みんなでファッションショーを開催する予定です。今から楽しみです。

しゅんのやさい

画像1
画像2
画像3
 3時間目、学活の授業は栄養教諭の先生に野菜のことについて教えていただきました。野菜には「しゅん」があり、しゅんの野菜を食べると、目がよくなったり、肌がキレイになったり、色々ないいことがあることを知りました。
 給食カレンダーに夏がしゅんの野菜を丸付けしていくと、毎日しゅんの野菜がっ!!知らぬ間に私たちはたくさんの栄養を野菜からもらっていたんですね。考えられている給食にも感謝しながら、明日からの給食もおいしくいただきたいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査から

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp