京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:26
総数:396389
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

国語科「ふきのとう」

画像1
画像2
画像3
グループでかんがえたくふうを生かして,「ふきのとう」の音読はっぴょうかいをしました。
きょうか書を見ずに音読することができていて,すごいなあと思いました。
たくさん れんしゅうしたのですね。
聞いている人も,よかったところや くふうしているところを見つけながら聞くことができました。

体いく科「ゆうぐであそぼう」

画像1
画像2
2年生になって,たのしみにしていたもののひとつ。そうごうゆうぐ!
「3がいまで のぼっていいですよ」
と言うと,うれしいような,こわいような,いろんなひょうじょうが うかびました。
こんしゅう しっかり れんしゅうして,らいしゅうからは休み時かんにも つかえるようにしましょうね。

図工科「おはなみスケッチ」

画像1
画像2
学校には,いろんなお花がさいています。名まえをしっている花もあれば,見たことあるけど…という花もありますね。
タブレットをもって,うんどうじょうにさいている花のしゃしんをとりに行きました。
どの花をスケッチしようか,まよいますね。

算数科「たし算とひき算」

画像1
画像2
めあてを かんがえるのが うまくなってきました。
金曜日の学しゅうにつづき,こんかいは 一のくらいにもすう字がある ひきざんのやり方をかんがえました。
きょうの学しゅうで すごいなと思ったのは,友だちのかいた図をつかって せつめいをかんがえていたところです。
友だちのはっぴょうを見たり聞いたりして,どうしてそう思ったのかな?とかんがえられるのがすてきでした。

算数科「たし算とひき算」

画像1
きょうの もんだいは,ひきざん!
10のままだと,ひくことができません。10を,ばらばらにして ひくことを思いつきました!

きょうは「なごみこんだて」

画像1
「2年生になって,はじめてや〜」
きょうは,ぎゅうにゅうのない「なごみこんだて」でした。
パワーポイントを見ながら,「春のたべもの」のことも しることができました。
正しいしせいで たべることの大せつさも分かりましたね!

音楽科「音楽でみんなとつながろう」

画像1
画像2
きょうは,あそびうたを うたいました。
「小犬のビンゴ」は,リズムにあわせて手をたたきながら。「ロンドンばし」は,わになって あそびました。
「もっとやりたかった〜」という すてきな こえが聞こえました!

国語科「ふきのとう」

画像1
画像2
かんがえた音読のくふうに気をつけて,音読をしています。
「どうさも つけて読んでいいですか。」
と,やる気いっぱい!
らいしゅうは 本ばん!たのしみです!

ふと気づくと・・・!

画像1
画像2
あまったじかんに先生が「ふきのとうのお話の絵をかいてくれますか」と 一言。
ふと気づくと,すてきな絵が たくさん!
あんまり すてきだったので,ろうかに けいじすることにしました。
明日の参観の際に,ぜひご覧ください。

生活科「きょうから2年生」

画像1
画像2
画像3
1年生に学校をあんないするために,それぞれのきょうしつの しょうかいポスターをつくっています。
どんなきょうしつか見て,とくちょうを とらえた絵をかこうと がんばっています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp