京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up34
昨日:38
総数:395214
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)は土曜参観、10日(月)は代休日です。

おたすけ☆きらっと

画像1
画像2
画像3
ほうか後に,学しゅうはっぴょう会の じゅんびを手つだってくれました。
てきぱきと 気もちよく,さぎょうを すすめてくれたので,あっというまに かんせいしました。
できあがったものも,とても すてき!
本番で,みんなに見てもらうのが楽しみですね!

楽しかったよ!遠足!

画像1
画像2
画像3
とても いい天気でしたね!遠足びより!
1年生といっしょに,どうぶつ園で クイズラリーをしました。
なかよしはんで きょうりょくしながら,1日楽しくすごしました☆

明日は遠足!

画像1
画像2
画像3
明日は,1年生といっしょに どうぶつ園へ遠足に行きます。
てきぱきと じゅんびをする すがたは,さすが2年生だと思いました。
なかよしはんの人たちと,なかよく,あんぜんに 楽しんでくださいね。
2年生のきらっと☆に,きたいしていますよ!

鳴門金時しゅうかくさい!2

画像1
画像2
画像3
「鳴門金時ってどんなあじ?」
「早く食べたい〜」
みなさんが楽しみにしていた鳴門金時で,アメリカンスイートポテトと やきいもを作ってくださいました!
「あったかい〜」
「おいしい!」
しあわせな顔になりましたね!
「ほくほくしておいしいです。」
「あまくて,もっと食べたいです。」
あじの かんそうも すてきでした!

鳴門金時しゅうかくさい!

画像1
画像2
画像3
先週しゅうかくした 鳴門金時のしゅうかくさいを しました!
ダンスをひろうしたり,そだてた かんそうを つたえたり しました。
お話を聞くしせいも とてもすばらしかったです☆

ZOOMをつかって,とくしまけんに おられる方にも,しゅうかくした鳴門金時を見てもらえて よかったですね!

体いく科「マットあそび」

画像1
画像2
画像3
ほかのはんの人とも力を合わせてじゅんびをしたり,同じ場でれんしゅうしている人とアドバイスをし合ったり,きらっと☆がたくさんあった1時間でした!

ロング昼休み!

画像1
画像2
画像3
みんなで「ふえおに」をしました。
今日は,さむさも少しましで,走った後は
「あつい〜」
と言う人がたくさんいましたね。

えい語かつどう「サラダで元気」

画像1
今日は,新しいゲームやオリジナルチャンツにちょうせんしました。
あいての目を見て話したり,ジェスチャーを使って話したりしていました!

みんなでドッヂボール!

画像1
画像2
画像3
中間休みに,みんなでドッヂボールをしました!
ボールをゆずり合う すがたが なかよし☆きらっとでした!

算数科「かけ算(2)」

画像1
画像2
6のだんの九九をつかって,もんだいをときました。
しきの 新しいあらわし方を知って,ひとつレベルアップしましたね!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp