京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up22
昨日:50
総数:395164
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)は土曜参観、10日(月)は代休日です。

紙版画

画像1画像2
 図工の時間では「はみがきをしている自分」というテーマで紙版画を学習しています。鏡で自分の輪郭をじっくり見て紙に自分の顔を描き,上手に切っていました。歯磨きをしている版画はどんなふうに仕上がるのか楽しみです。

カッターナイフで

画像1
 今日の図工の時間には,カッターナイフを使って海の生き物をつくりました。カッターナイフを使うのに最初は抵抗があったようですが,徐々にそれもなくなり,上手に丸の模様や三角の形を切り取って,魚のうろこを表現することができました。

手を広げた長さは

画像1
 今日の算数では,自分の手を広げた時にどれだけの長さがあるか調べました。予想では様々な長さがでましたが,実際の長さを調べてびっくりしていました。100センチメートルをこえるとは思っていなかった子が多かったようです。これからの算数の学習では、100センチメートルを超える長さを学習していきます。

新年のめあて

画像1
 気持ちを新たに,新年のめあてとして学習・生活・友だちについての3つの目標をたてました。それぞれ,去年できなかったことや今年はやってみようということが書かれていました。書いた後,めあてを班の中で発表をしました。
 目標をもっていることが,努力をするためには必要です。この目標を忘れず,1年間がんばってほしいと思います。

すもうあそび

画像1
 体育の時間では「すもうあそび」の学習がはじまりました。手押しずもうやケンケンずもうなど色々なすもうを行いました。どうしたら勝てるのか班で話し合っている姿も見られました。最後は班対抗戦で,とても盛り上がりました。班での協力や勝敗を素直に受け入れることがよくできていました。

今年も元気に

画像1
 年が明けて今年も元気な2年生です。冬休みの楽しい思い出をたくさん聞くことができました。授業中も集中して学習をしています。
 今年最初の身体測定です。身長がのびているかとても気になっていました。測定の前にインフルエンザなどの最近流行っている病気の話がありました。病気がどのようにしてうつるのか知る事ができたので,お家でも気をつけて手洗い・うがいに早寝早起きをしてほしいと思います。

九九の表を使って

画像1画像2
 算数の学習では,九九の表を使って学習をしています。何回も繰り返して練習してきたので,九九を暗記することができています。今日は九九の表を使ってかけ算のきまりを見つけました。みんな暗記しているので,きまりをすぐに見つけることができました。
 これからも繰り返し練習を続け,九九を確実に暗記してほしいと思います。

ランチルームで

画像1
 今日の給食は,ランチルーム給食でした。ランチルームだと,いつもと違った話ができて,楽しい給食がさらに楽しくなりました。今日は和献立でしたが,いつもと同じようにたくさん食べることができたようです。毎日ランチルームがいいという声も聞こえるぐらい,次のランチルーム給食を楽しみにしている2年生でした。

パスゲーム(2)

画像1
 体育のパスゲームでは,どんどんと上達していく様子が分かります。長いパスだとつながりにくいから短いパスに変えたり、バウンドパスを使ったりと工夫してゲームを進めています。作戦タイムでは,すぐにチームで円になって話し込んでいます。
 チームで協力してとてもいい学習ができています。

パスゲーム

画像1
 パスゲームを体育の時間では学習しています。どうやったらゴールが入るのか。パスの上手な出し方はどうしたらいいのか。作戦タイムでは,とても熱い話し合いがなされています。勝ち負けにこだわらず気持ちよく学習できることもめざして,一生懸命に学習をしている子ども達です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 放課後まなび教室
書き初め展(〜26日)
1/24 クラブ
1/25 銀行振替日
クリーンキャンペーン・フッ化物洗口
人権にかかわる授業参観・懇談会
1/27 4時間授業・完全下校
1/28 漢字検定
部活動サッカー・バレー練習試合
PTA・地域
1/27 PTAバレー

学校沿革史

学校経営方針

就学前の健康診断のお知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

校内研究・研究発表会

全国学力・学習状況調査から

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp