京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up48
昨日:57
総数:395140
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)は土曜参観、10日(月)は代休日です。

みんなで考えて

画像1
 体育の時間では,用具遊びの学習をしています。フラフープを使って,班でおもしろい遊びや技を考える学習をしました。どの班も工夫された遊びを考えつくことができました。
 これからも話し合って、よりよいものにしようという取組を続け,主体的に学習できるようになってほしいと思います。

ようぐあそび

画像1
 先日,運動会が終わりましたが早速体育の学習です。今回は,「ようぐあそび」です。色々な道具を使って学習を行います。1時間目は,ドッチビーとフラフープです。それぞれ,今まで遊んできたものなので,とても上手に学習することができていました。

本の紹介

画像1
 「虫」の本を紹介してもらいました。虫の図鑑だけでなく,虫の写真やお話の本がたくさんあることを知りました。虫のきらいな子も,驚きながらしっかりと聞いていました。 いろいろな種類の本を読んで,自分の興味の幅を広げていってほしいです。

明日が楽しみ!

画像1
 明日はいよいよ運動会! みんなの気持ちは,楽しみだけど緊張もしていました。
 最後の練習は,あいにくの雨で体育館の中で行いましたが,みんなの大きな声は雨にも負けないくらいでした。明日が楽しみです!

かさ

画像1
 今日から算数の時間では、「かさ」の学習が始まりました。普段飲んでいる飲物の量はどれくらい入っているのか話し合いました。ペットボトルや急須の量など、いくつか実際に計って、新しい単位も学習しました。普段の生活の中でも、会話の中で使っていってほしいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/23 6年 陸上・持久走記録会(西京極)
10/24 5年 代休日
10/25 1・6年 歯磨き指導
漢字講座(2)
銀行振替日
10/26 検尿(1日目)
6年 環境学習(第一工業製薬)
10/27 5年 環境学習(大阪ガス)
検尿(2日目)
10/28 えのき学級 陶芸体験学習(2)
PTA・地域
10/24 PTAコーラス
10/25 支部PTAコーラス交歓会

学校沿革史

学校経営方針

就学前の健康診断のお知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp