京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up11
昨日:30
総数:396024
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

はじめての体育

画像1
 2年生で初めての体育です。今日は50メートル走の予定が,雨のため,体育館で活動しました。じゃんけん列車やペアじゃんけんなど,みんなルールを守って上手に活動できました。これからも,みんなで楽しく体育の学習をしていきたいと思います。

2年生の漢字は何個あるの?

画像1
 今日から漢字の学習が始まりました。最初の漢字は,「読」です。みんな指を出して,頭の上で書き順を練習しました。ドリルやノートにも丁寧に書けました。みんな真剣で,丁寧に書くことができました。
 これからも,何でも集中して取り組む2年生の姿を見ていきたいと思います。

学級開き

画像1
 2年生になって初めての授業です。最初の授業は,図工でした。みんな楽しんで授業に取り組んでいました。
 今日は,図工で作った作品を使って,自己紹介もしました。この1年間も友だちのことをたくさん知って,仲良く学び合ってほしいと思います。

入学式に参加しました。

画像1
 今日は始業式の後,入学式に参加しました。
 1年生を迎える言葉を話したり,「よろこびの歌」を演奏したりできました。
 大きな舞台で緊張もしているようでしたが,背筋を伸ばして集中する姿が立派でした。
 先輩としての頑張ろうという気持ちが伝わってきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp