京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:24
総数:395570
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

いもまつりの準備に奮闘中!

画像1画像2
明日の「いもまつり」にむけて,各グループでは出し物の準備に必死です。「おまつり」という子ども達のイメージから,いもつりやいもリレーなどを考えて,みんなで楽しむために一生懸命準備していました。グループで役割を分担したり,製作するために協力したりする姿がいいですね。

秋の遠足!快晴!

画像1画像2
 すばらしい天気のもと,鞍馬山へ遠足に行ってきました。枝の先から少しずつ紅葉しだしたもみじのトンネルが叡電の車窓から見ることができました。登山道の入口からグループごとにクイズやミッションをしながら山を登って行きました。最後の集合場所で頑張った「ごほうびキーホルダー?」をもらって,グループの友だちと仲良くお弁当を食べました。
 たくさん歩いたので,帰りの電車ではお疲れ気味の子どもたちでしたが,1年生を助ける場面や疲れた人に励ましの声をかけている場面など,2年生らしい頼もしい姿が見られた1日でした。

楽しいインプロ!

久しぶりに出合ったすぅさんですが,子どもたちは今日は何が始まるのかわくわくして,物おじしないでどんどん話しかけていました。中でも円陣になってのゾンビゲームは子ども達のお気に入りです。今日はゾンビ(すぅさん)に迫られた時,助けの呼び方がレベルアップしてみんな必死で助けを求めていました。(視線で!)数字de感情表現では,怒っていることを数字に置き換えて言ってみたり,仲直りの気持ちを別の数字で表現したりしました。みんなが自分の感情を体で表現する楽しさを感じることのできた時間でした。
画像1画像2

演劇ワークショップ発表会

「チョイチョイ星人がやってきた!in養正小学校」が本日,生活科ルームで上演されました!チョイチョイ星人がどこかへ行ったチョイボールを捜しに養正小学校へやってきたのです。運動場で遊んでいる子ども達に見つけられてぽーいと投げられ,屋上へ探しに行くと頭の上で見つかったのにまたぽーいと投げられ,5年生の教室でなんとロッカーの中から見つかるのですが,「こら―」と先生にしかられまたまたぽーいと投げられてしまう…2年生の子ども達の演技で1年生たちも大笑い。お客さんに喜んでもらって,演技する楽しさを感じたワークショップ最後の発表会でした。
画像1画像2

おいもの収穫!

画像1
画像2
画像3
 春に植えたおいもの苗が,畑一面に広がり,そして収穫の時を迎えました。
 子ども達が掘っていくと,赤紫のおいもが顔を出してきました。途中で折れないようにていねいに周りを一生懸命掘っていきました。大きいおいも,小さいおいも,宇宙船のようなおいもなど,収穫に大喜びの子どもたちでした。

お片付けもがんばります!

画像1画像2
 体育のマット運動では,マットや跳び箱などたくさんの用具を使って練習しています。授業の終わりはそのお片付けです。使った道具をもとの場所に戻します。2年生にとっては大きなマットなど,一人では持てない用具も多いです。そんなときは,みんなで力を合わせて運びます。すすんで片付けをする姿に,成長を感じます!

音読発表会「お手紙」

画像1画像2
今,国語ではアーノルド=ローベルの「お手紙」という物語を学習しています。がまくんとかえるくんの心温まる友情のお話です。読みとったがまくんやかえるくんの気持ちを読み方や動きの工夫で表現することをめあてにしてきました。子どもたちは,読みたい場面ごとに分かれ,音読発表会をしました。がまくんの悲しい気持ちやそれを励ますかえるくんの気持ち,お手紙のことが分かってからの二人の幸せな気持ちを,それぞれのグループで工夫して表現していました。

演劇ワークショップ その2

先週に引き続き,劇団の方々に来ていただいて,みんなで劇を作って,いろいろな演劇の基本を楽しく教えていただいてます。みんなで見る方向を合わせると,まるで本当にチョイボールが屋上へ飛んでいったように見えたりすることを,体験を通して自然に演技することができるようになりました。来週の火曜日(27日)1年生やえのき学級のみんなに発表するのが楽しみです。保護者の皆様,お時間の都合がつけばぜひ見に来てください!(11:30〜12:10ごろ)場所は生活科ルームです。
画像1画像2

国語「お手紙」

今,国語では,アーノルド=ローベルの「お手紙」という物語を学習しています。がまくんとかえるくんの心温まるお話です。この物語は会話文が中心なので,すきな場面の音読劇の発表をして,物語の主人公の気持ちにせまりたいと思っています。この日は,そのグループに分かれて,グループごとに台本を読み合わせました。どんな読み方をしたらいいか,どんな動きをしたらいいかなどこれから話し合っていきます。友だちの読み方のよいところを取り入れて,気持ちのこもった音読劇にしてほしいです。
画像1画像2

ぐるぐるマット遊び

 今日から体育の学習でマットあそびが始まりました。学習カードにのっているいろいろな技にどんどん挑戦していきました。できない技に果敢に挑戦していたり,友だちの応援をしたり,ちょっとしたコツをアドバイスしたり,がんばる子ども達が一回り大きく見えました。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/9 3年社会見学 委員会 ぶっくままクラブ
11/10 高野中学オープンスクール(6年) SC来校
11/11 検尿 フッ化物洗口 クリーンキャンペーン えのき学級白河支援学校訪問 ステップアップ4,5年
11/12 保健の日 検尿

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp