京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up21
昨日:51
総数:395252
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)は土曜参観、10日(月)は代休日です。

人権に関わる授業 2年

『ないた赤おに』という教材を使い学習しました。青おにが自分を犠牲にしてまで,赤おにが人間と仲良くなるために演技をし,赤おにの元を去りました。そのとき初めて友だちの大切さに気づくことができました。子どもたちは,赤おにの気持ちに寄り添い,しっかり考えることができました。今近くにいる友だちを大切にしてほしいと思います。
画像1
画像2

長さ 2年

 身近にあるもので,1mの長さを調べました。自分の体のどの部分がおよそ1mなのかを測りました。だいたい胸のあたりが1mのようです。あと,算数の教科書4つ分だと確認しました。これからは,1mの長さがどのくらいなのか分かりますね。
画像1
画像2

とびばこ 2年

 とびばこの学習です。2年生になり,とびばこの高さが高くなり,技も難しくなっています。でも2年生の子どもたちは,できるようになろうと一生懸命です。あと2時間がんばります。
画像1
画像2

光のプレゼント 2年

 図工科の学習です。色鮮やかなセロファンを使います。子どもたちは,蛍光灯にかざしたり,色を重ねたりしていました。このセロファンを魚の模様にしていきます。
画像1
画像2

長さの学習 2年

 1mものさしを使って,教室にあるものを測りました。黒板の長さにびっくりしていました。
画像1
画像2
画像3

長さの学習 2年

 手を広げた長さを測りました。初めは,30cmものさしを使い,測っていたのですが,不便さを感じました。そこで,もっと長い100cmものさしの登場です。子どもたちは測りやすくなったと大喜びでした。測った長さが身長とほとんど同じだったことにびっくりしていました。
画像1
画像2
画像3

音楽 2年

 けんばんハーモニカで「こぎつね」を演奏しました。指の動きが大切になってきます。練習あるのみです。
画像1
画像2

書き初め

 書き初め展に向けての作品を作りました。「春の七草」という字です。お手本を見ながら,字のバランスに気をつけて書きました。26日(月)から展示しますので,ご覧ください。
画像1
画像2
画像3

九九 2年

 九九の復習プリントをしました。冬休みの間に忘れてしまっていないか,心配でしたが,覚えていました。これからも九九の習熟続けていきます。
画像1
画像2

目標 2年

 2年生修了までの目標を立てました。学習面・生活面について立てました。3年生に向けて残りわずかどのように過ごすのかが大切になってきます。目標を達成できるようにがんばってもらいます。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/2 給食の日 ALT来校 PTA声かけ運動 PTA吉田神社節分祭パトロール
2/3 5年科学センター学習  PTA吉田神社節分祭パトロール
2/4 クリーンキャンペーン フッ化物洗口 ステップアップ4〜6年 6年出前授業(選挙の学習)
2/5 3年冬山教室1日目 6年高野中学出前授業  
2/6 3年冬山教室2日目  完全下校(1時30分) PTAバレー
2/7 部活動バレーボール練習試合  PTA生花教室
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp