京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:212
総数:394701
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

どうぶつ園のじゅうい 2年

 説明文の授業です。時間の流れと仕事とそのわけを表に整理しています。内容も子どもたちにとって,興味があり,楽しく学習に取り組んでいます。
画像1

ハートフルタイム 2年

 今年からハートフルタイムという学習が始まりました。よりよいコミュニケーションをとることができるようになってほしいと思い,始めた学習です。今回は,ていねいな頼み方とやさしい断り方です。物の貸し借りの場面で「貸せや。」,「いや。」,「無理。」といった言葉が飛び交うことがあります。お互いよい気持ちはしません。そういうときには,ていねいな頼み方とやさしい断り方が大切です,今日の学習で学んだことを日常生活に活かしてほしいと思います。
画像1画像2

漢字の学習 2年

 1時間目,新出漢字の練習をしました。聞こえる音は,えんぴつで書く音だけです。集中している姿が立派でした。しっかり漢字を覚えてほしいと思います。ちなみに養正小学校では,年2回の漢字検定が行われます。1回目の締切は明日3日になります。
画像1

リズムあそび 2年

 紙コップが1拍です。段ボールを1小節とし,3つあるときは,「タン タン タン ウン」と手をたたきます。紙コップに黒いマークがついていると「タ タ」とたたきます。子どもたちは,先生が素早く紙コップを置き換えても,しっかりリズムをとることができました。楽しいリズム遊びでした。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 春季休業

学校だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp