京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/05
本日:count up7
昨日:76
総数:396928
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

のびすぎ 2年

 雑草が花だんのまわりにたくさん生えていました。2年生のみんなで,雑草抜きをしました。中には,大きくなりすぎて,なかなか抜けないものもありました。大きなかぶのようにみんなで抜いていました。みんなのおかげできれいになりました。
画像1
画像2

糺の森コンサート 2年

 下鴨神社の糺の森で消防署による防火コンサートが行われました。消防署員によるコンサートや消防訓練がありました。いろんな消防車があり,それぞれの特長もお話していただきました。中でも,はしご車に向けての玉入れは大盛り上がりでした。2年生の子どもたちの中には,消防署員になりたいと思っている子もいるようです。京都の町を守ってほしいですね。
画像1
画像2
画像3

夏休みの思い出

 夏休みの思い出を絵にしました。楽しい思い出がたくさんあったみたいです。楽しさが伝わる絵となりました。
画像1

大きくなりました

 身長と体重を測りました。4月と比べると大きくなりました。初めに,保健の田中先生から,けがをしたときの対処法を学びました。鼻血を出したら上を向いてはいけない,
まめができたらそのままにしておくなどです。まずは,自分でけがの具合を判断することが大切ですね。2年生ならできますね。
画像1
画像2

登校日

 ひさしぶりの教室です。入ったとたん,「きれい。ピカピカやん。」という声が。夏休みの間に,教室のワックスがけが行われました。きれいな教室は気持ちいいですね。きれいな教室で,まず,夏休みの宿題に取り組みました。そろそろ終わらせて,いっぱい遊んだり,自主的に学習したりしたいですね。最後は,みんなでドッジボールを楽しみました。残りの夏休みも楽しんでください。
画像1
画像2

かさ

 物のかさを知る学習でした。2つのかさを量るときに,大きさの違うもので量ると比べることができません。だから,共通の単位が必要になります。1Lと1dLです。身近にあるもので,LやdLが使われているものを見つけてほしいです。なお,「リットル」について,以前は筆記体を使っていましたが,現在は『L』を使っています。
画像1
画像2

トマトパーティ

 明日,生活科で育ているトマトを使って,パーティをします。1年生を招待します。今日は,トマトクイズを練習です。明日は,楽しい時間になりそうです。
画像1

性教育

 今日,学活の時間で「知らない人」を学習しました。昨年度,京都市では,321件もの子どもに対する声かけ案件がありました。被害に合わないようにするための,対処法を話し合いました。『知らない人の誘いには絶対乗らない。』『不審者の特長を覚える。』
『腕の長さ以上の距離をとって話をする。』ことを学習しました。過度に知らない人に怖がらないようには気をつけてほしいですが,身を守る対処法を知ってほしいと思います。
画像1

ぐるぐる

 図工の授業です。絵の具を画用紙の上に少しのせ,それをふででぐるぐるとのばしていきます。中はこく,外にいけばいくほどうすくなります。濃淡がある絵は,とてもきれいですね。これからの図工の作品にも活かしてほしいと考えています。
画像1

きらり たんけんたい

グループで校区探検をして,まちのきらりを発表しました。インタビューしたことをキーワードにして画用紙に書き,みんなに伝えました。知らなかったことがたくさんあり,お店や人のきらりがたくさん見つかりました。養正のまちをさらに好きになってほしいですね。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/6 冬季休業
1/7 授業再開 4時間授業 朝の会 PTA声かけ運動
1/8 クリーンキャンペーン フッ化物洗口 給食開始 給食の日

学校だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp