京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/25
本日:count up29
昨日:68
総数:400454
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定児童 就学時健康診断を12月3日(火)に行います。ご予定ください。

2年生 ちぇ先生のスペシャル授業

画像1
画像2
画像3
 今日の5時間目は、ちぇ先生によるおとなりの国韓国について理解を深める授業がありました。韓国の昔話を聞き、トラのことをホランイということを教えてもらった後、じゃんけんをしました。日本ではグー・チョキ・パーですが、韓国では子ども・トラ(ホランイ)・ほしがきでじゃんけんをします。グループ戦をしましたが、とても盛り上がりました。遊びを通して子どもたちは韓国の文化にふれることができました。

1・2年生 秋の遠足に行きました パート2

画像1
画像2
画像3
 西門から鞍馬山に入りいよいよ山登り開始です。それまでに駅から40分ほど山道を歩いていたので、中にはすでに「もう疲れた」といっている子もいましたがグループではげましの声をかけながら山登りを楽しみました。
 登った後は博物館の前でみんながそろうまで待っていました。少し疲れた様子でしたが、「早くお弁当が食べたい」とすでに頭の中はお弁当のことでいっぱいでした。

演劇ワークショップ2 2年

 25日(月)2,3時間目に2回目の演劇ワークショップがありました。今日は発表する内容や一人一人のセリフを書き表した脚本をもとに,練習する時間でした。劇中にも出てくる「なわとび」や「いもづる」を引っ張る体を動かす場面から始めました。そして,後半にはいよいよ脚本を使った練習です。「やったあ」という子どもたちの喜びの声に続いて,劇団員の方から役割ごとに集まることの指示がありました。役割は「養正小のこどもたち」「せんせい」「やおやさん」「ぴょんぴょんせいじん」に分かれています。
 脚本をもとにした初めての練習です。まず,教室の四隅に役割ごとに集まり,中央を向くように指示がありました。セリフをいうとき,誰に対して言っているのかを意識するためです。最初から通しての練習となりましたが,「誰にいうの」「もう一度言ってみよう」など,劇団員の方から適宜指導していただきながらの練習でした。子どもたちはとても集中していました。終わってから,劇団の方から声の大きさや誰に向かって言っているのかの意識について褒めていただきました。これからの練習の深まりが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

2年生 焼きいもパーティーをしました

画像1
画像2
 今日の3・4時間目に生活科の学習で焼きいもをつくりました。落ち葉や枝を集めてきてドリームワールドの野外炊事場でつくりました。
 ほかにもさつまいもで、おみそ汁やぜんざいもつくりました。つくったものは給食の時間に家庭科室で食べました。自分たちで毎日お世話をしてきたさつまいもなので、みんな「おいしい、おいしい」といってたくさん食べました。
 

演劇ワークショップ 2年

17日(月)に演劇ワークショップがありました。この取組は文部科学省が,学校における芸術表現を通じたコミュニケーション教育の推進を図るため,文化庁と連携し,「児童生徒のコミュニケーション能力の育成に資する芸術表現体験」を実施しているものです。
 子どもたちに対し芸術家(劇団員)による表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等の実技指導を実施することで,芸術を愛する心を育て,豊かな情操を養うとともに,コミュニケーション能力の育成を図ることをめざしています。本校はNPO法人フリンジシアタープロジェクトにお世話になり,今日から数回来ていただき一緒に学習していきます。
 まず3時間めは最初の時間だったので,子どもたち一人一人が劇団員さんに自己紹介をしました。「名前は?」「ニックネームは?」「好きなものは?」という問いに前に出て1人または,2人組で答えていきました。みんな,終わってからの拍手がうれしそうでした。
画像1
画像2
画像3

いもつるを使って2 2年

あくぬきができたいもつるを今度は炒めます。味付けはしょうゆ,さとう,粉末のだしを使いました。でき上がったいもつるの炒め物は給食時間に食べました。甘くておいしかったです。
画像1
画像2
画像3

いもつるを使って1 2年

生活科の学習で育てたサツマイモのつるを使って調理をしました。まず,食べやすい長さに切りました。次に水でしっかりと洗い,お湯でさっとゆがきました。これであくぬきOKです。あくぬきの途中で香りはどうかなと,においをかいでみました。
画像1
画像2
画像3

2年生 お手紙の学習

画像1
画像2
 2年生の国語では今、お手紙を学習しています。今日は音読げきのはっぴょうにむけてけいかくをたてました。その後、それぞれの一番お気に入りの場面のさし絵をノートにかきました。
 どの絵も気持ちのこもったすてきなさし絵でした。音読げきにむけて学習をがんばっていきましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式
3/26 銀行振替日 町班長集合10時
3/29 教職員離任式 入学式練習(新2年生)

学校だより

保健だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp