京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up12
昨日:25
総数:396374
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

2年生 くじゃくを見にいきました

画像1
画像2
 今日の5・6時間目の図画工作は版画の作品作りにむけて田中神社へいってきました。
 田中神社の中で飼育されているくじゃくをモデルにして自由帳に描きました。くじゃくが羽をひろげると、みんなおりの近くに集まり羽の一枚一枚を丁寧に描きました。
 来週はそれをもとに版を作っていきたいとおもいます。楽しみにしておいてください。

2年生 雨なので・・・

画像1
画像2
 今日はあいにくの天気でした。中間休みに外で遊ぶことができなかったのでみんなでフルーツバスケットをしてすごしました。みんな負けまいと必死でいすをとりあいました。教室内での遊びはひさしぶりでしたが、楽しくすごしました。

2年生 養正の町を探検にいってきました

画像1
画像2
画像3
 生活科では冬の養正の町のすてきなところを発見しようという学習をしています。今日は学校の前にある飛鳥井公園を探検してきました。
 公園では近くに住む大学生にインタビューをしたり落ち葉で指輪を作ったりしました。ほかにも落ち葉のお風呂をつくったりかくれんぼをしたりすてきなところをたくさん見つけました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/3 部活動 サッカー,バレー試合
3/4 部活動 バレー試合
3/5 養正タイム(1〜5年) 卒業生とともに(卓球,バレー) PTA声かけ運動 読書週間(9日まで)
3/6 授業参観(5校時) PTA総会
3/7 クリーンキャンペーン最終 フッ化物洗口 小中連絡会
3/8 保健の日(頭髪検査) コリアみんぞく教室(最終)

学校だより

保健だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp