京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up55
昨日:68
総数:394169
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

まちたんけんをしました

画像1画像2画像3
 生活科の学習では『まちたんけん』をしました。雨が降ってなかなかたんけんに出られなかったので,今日はみんなとてもはりきって出かけることができました。わたしたち,ぼくたちの養正校の町には,田中神社,知恩寺,大きなスーパーがあることがわかりました。次回には養正校の西側をたんけんする予定です。

きゅうしょくタイム

 2年生は毎日,のこさずしっかり給食を食べています。お兄さんお姉さんになり,食べ終わる時間も早くなってきました。また,3角食べも上手になってきました。毎日の給食がとても楽しみと日直さんが感想を発表していました。
画像1画像2画像3

ひっさんのがくしゅう 2年

画像1画像2
 算数でひっ算の学習をしました。今日はひき算のひっ算では「ひく数とこたえをたすとひかれる数」になり,たしかめができる。たし算のひっ算では「たす数とたされる数をいれかえても答えは同じ」ということを学びました。みんななるほどと感想を言っていました。少しずつミスをなくして計算をする力がついてきました。

2年 すいえいがくしゅうがはじまりました

 今日からすいえいがくしゅうがはじまりました。1・2年生合同で学習しました。はじめにたいそう・ならびかた・みずなれを知りました。水なれでは,せんたくき・ジャンプ・かけっこ・わにさんをしました。みんなとてもはりきって学習をすることができました。明日もとても楽しみです。
画像1画像2

スイミー3

画像1画像2画像3
 国語ではスイミーの学習をしました。前回の授業で作ったペープサートを使って登場人物の気持ちを想像しました。「スイミーはマグロにであって,こわかったと思う。」「一人ぼっちでさびしかったと思う。」などそれぞれが発表をしノートに書き込みました。登場人物の気持ちになって考えることができました。

わらべうたあそび 2年

 音楽の学習では『わらべうたあそび』をしました。わらべうたの一つ今日は『なべなべそこぬけ』をしました。はじめ2人グループから4人,6人と人数を増やしていき最後は全員でしました。はじめは手がからまってしまいましたが,少しずつみんな上手になり最後は全員でかえることができました。みんなとても楽しかったと感想を発表していました。次回は『あんたがたどこさ』や『おちゃらかほい』をしていきます。
画像1画像2画像3

スイミーの学習

画像1画像2画像3
 国語では『スイミー』の学習をしました。今日はこれから学習を進めていくノートをとじていくための表紙を作りました。みんな教科書のさし絵やお話を思いうかべながらとてもステキな表紙ができあがりました。

2年 まちたんけんのじゅんびをしました

画像1画像2画像3
 2年生では生活科の学習で,「まちたんけん」をします。自分たちが住んでいる養正小学校の校区には,どのようなお店や建物などがあるかを調べていきます。今日は,明日たんけんに行くための準備をしました。安全に気をつけること,どんなところを見てくるかを学びました。みんな明日のたんけんがとても楽しみですと発表をしていました。

ひなんくれんがありました 2年

 ひなんくんれんがありました。2年生は「おはしもて」をあい言葉に,落着いて訓練に参加をすることができました。訓練が終わってからの振り返りでは,消防士さんがされたお話「一人が走ってころんでしまうと,みんながころんでしまい,逃げ遅れてしまう。」が心に残ったと発表をしていました。その後,しょうぼう自動車をコンテをつかってえがきました。
画像1画像2画像3

スイミーの学習をしました 2年

画像1画像2画像3
 国語で『スイミー』を学習しています。今日はみんなで音読をしてから,ペープサートを作りました。真っ黒のスイミーや赤い魚を下がきし,色を塗りました。次回の学習からは,今日作ったペープサートを使って学習を進めていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp