京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:42
総数:395547
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

韓国・朝鮮について学んだよ

 韓国・朝鮮に古くから伝わる「3ねんとうげ」のお話を聞きました。みんなが生まれるずっと前に3ねんとうげの劇をしたことを教えてもらったり、絵本についてのクイズをしたりして楽しく学習をしました。
画像1画像2

学習発表会 がんばったね!

画像1画像2
 2年生は、劇「ライオンのめがね」を発表しました。はじめは恥ずかしがってなかなか役になりきれなかった子どもたち。しかし、練習をくり返すうちに、それぞれの場面で、動きを工夫したり、セリフをアレンジしたりしてどんどん上達していきました。
 森の動物たちと、ライオンの王様のお話です。年をとって目がみえにくくなったライオンの王様。ある時、人間のおじいさんからめがねをもらいます。でもうっかりめがねをなくしてしまった王様のために、森のみんなが見たこともないめがねというものを一生懸命探すというものです。
 このお話を通して、子どもたちは、相手を思いやること、協力することの大切さを伝えようとしました。 
 途中、体調不良で欠席が増え、代役での練習の時間が続き、本番はどうなることかと心配しましたが、当日は全員出席。見事に劇を成功させました。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保健だより

給食だより

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp