京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up13
昨日:75
総数:395996
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

休み時間のようす

画像1
休み時間には,お話したり,絵をかいたり楽しそうに過ごす姿が見られるようになってきました。

えのきがっきゅうのともだちと

画像1
画像2
5校時にえのき学級に行って,先生クイズをしました。えのき学級のお兄さんお姉さんが考えて作ったクイズをみんなで楽しみました。先生カルタもして,勝負ごとに熱くなることもありましたが,「またやりたいな」という声もあり,楽しかったようです。えのき学級の友達と交流もでき,これからまた,たくさんいろいろなことを知っていけたらいいなと思います。

そうじ

画像1
画像2
画像3
1年生も掃除の時間に協力して掃除を始めました。6年生が手伝いに来てくれています。お兄さんお姉さんの姿をお手本にしながら一生懸命取り組む姿がたくさんありました。

たちはばとび

画像1
画像2
体力テストの立幅跳びをしました。練習もしっかりして,しっかり腕をふって跳ぶことができていました。終わりには,片付けを手伝ってくれる姿もあり嬉しく思いました。

音読発表会の練習

画像1
音読発表会の練習を頑張っています。自分の担当の言葉を覚えたり,間を開けて大きな声で言ったり,少しずつですが,できるようになってることも増えています。まだちょっとドキドキしている雰囲気を感じますが,本番に向けてこの調子で取り組んでほしいと思います。

なかよし班で学校探検

画像1
画像2
画像3
まちに待った2年生との学校探検でした。2年生が優しく手をつないで,いろいろな部屋を案内してくれました。説明を聞いたらワークシートにシールを張ります。たくさんのシールが集まり子どもたちは喜んでいました。

何と何に分けられる?

画像1
数図ブロックを使って数字が何と何に分けられるか確認しました。「5は1と4に分けられます。」など実際に数図ブロックを手で触って動かすを分かりやすいですね。また友達の発表にもグッドの指で「いいねー!」と反応しています。良い学習集団ができていくといいなと思います。

リズムにのって

画像1
画像2
リズムを手拍子で打ちながら,名前呼びをしました。「〇〇さん」「はあい」上手にリズムにのって返事をすることができました。また「さんぽ」を歌うときには,前よりも声が出てき始め,さらに振付けもしながら楽しそうにする姿がたくさん見られました。

ちょきちょきかざり 2

画像1画像2
切って広げてみるとおもしろいかたち,ふしぎなかたちがありましたね。

ちょきちょきかざり できあがり

図画工作科「ちょきちょきかざり」の学習で,いろいろな形のかざりをつくりました。
はさみの使い方に気をつけて,どんな切り方をしたらいいのか考えながら楽しく学習ができました。
完成したかざりは,教室後方に飾っています。ゆらゆら揺れるかざりが,とてもかわいらしいです。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp