京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:26
総数:394776
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

ゆうぐあそび

画像1画像2
今日は待ちに待った「ゆうぐあそび」を体育の学習でしました。遊具でのルールや大切なことを確認し、気を付けながら取り組みました。みんなルールをしっかり守ることができましたね。遊具検定合格を目指しましょう!

どうぞよろしく

画像1
校長先生や教頭先生に自分で作った名刺を渡しました。
自分の好きなものや名前を知ってもらえて嬉しかったですね。

歯磨きをていねいに

画像1
毎日お昼にしている歯磨きもどんどん丁寧になってきました。教室に帰ってくるとすぐに準備をして始める姿はすばらしいです。

キラキラ

画像1
図工のあと、落ちている紙やごみをクラス全員が協力して拾ってくれました。おかげでとてもきれいになりました。全員が率先してする姿を見てとても嬉しかったです。クラスみんな「キラキラ」です!

数図ブロックをならべよう

画像1
数字を見て、数図ブロックを正しく並べることができるかを確認しました。すぐに並べることができる子が多く、驚きました。どんどんできることを増やしていきましょうね!

ちょきちょきかざり

画像1画像2
折り紙を四角や三角に折って、はさみでいろんな模様に切ったり角を切ったりしてみると・・・素敵な模様が出来上がります!今日はいろんな折り方で試してみました。「なみなみに切ったらこんな模様ができた!」「桜の花みたいな形になった!」と楽しみながら取り組みました。来週は自分で考えた折り方や切り方でいろいろなかざりを作っていきます。楽しみですね。

自己紹介

画像1画像2
自分の名前と好きなものをカードに書いて、カード交換をしました。いろんなお友だちの好きなものを知ることができましたね。

あつまってはなそう

画像1
好きな動物は何かな?どうして好きなのかな?
イラストの中から好きな動物を一つ選んで、その理由を伝えあいました。
同じ動物が好きでも理由が違うのがおもしろかったですね。

視力検査

画像1
先週は初めての視力検査でした。検査の仕方についての話をしっかり聞いて、取り組みました。挨拶もちゃんとできていましたね。

まねっこあそび

画像1
からだほぐしの学習で、まねっこあそびをしました。
ねこになりきったり、ライオンになりきったり、へびになりきったり・・・それぞれの動物がどんな動きをするのかを考えて動くことができていましたね!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査から

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp