京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/25
本日:count up1
昨日:10
総数:397897
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

お店屋さん

画像1画像2
ものには一つ一つの名前とまとめてつけた名前があります。
「楽器やさん」「やおやさん」などお店を開いてお店屋さんごっこをするために、売りたいものを決めてカードに書いています。いろんなお店が出来上がってきています。

ルールを守って

画像1画像2
「とびばこあそび」では、準備も体ならしも片付けもすべて子どもたちが行っています。準備の仕方もどんどん上手になり、音楽の合図で体ならしを始めたり、マットを移動させたりと自分たちで動く力が身についています。安全に気を付けながら進めることができていて素晴らしいです。

真剣に・・・

画像1
今日はもし学校に不審者が来たらどのように行動しないといけないのかを考え、訓練しました。子どもたちはとても真剣な表情で挑み、訓練中も話をしっかりと聞いて行動することができましたね。

とびばこあそび

画像1画像2
体育で「とびばこあそび」の学習が始まりました。
今日は跳び箱の準備の仕方や学習の進め方を学習し、実際に体を動かしてみました。グループで協力して運ぶ姿はさすがです。練習中も安全チェックをしっかりと行うことができていました。

じどう車ずかんをつくろう!

画像1画像2
自分が選んだ車の仕事とつくりを調べて、友だちと交流しました。あまり聞きなじみのない自動車があったり、名前は知っていても仕事やつくりを始めて知るものもたくさんあり、「そうなんや!」「知らなかった!」と学習を深めていました。

ももちゃんクイズ発表

画像1画像2
今日はえのき学級の1年生のお友だちに来てもらい、ハムスターのももちゃんクイズに挑戦してもらいました。伝わるように大きな声で伝えたり、一言添えて言葉を言ったりと練習の成果を発揮してくれていました。

いじめについて考えよう

画像1画像2
今月の人権学習のテーマは「いじめについて考えよう」でした。
自分たちのクラスで大切していくことをみんなで真剣に考え、たくさんの意見がでました。考えたことをしっかりと意識し、より素敵なクラスを目指していってほしいと思います。

秋の楽しみ方

画像1画像2
秋見つけで見つけたどんぐりを使って、おもちゃ作りをしました。どんぐりごまにしたり、けん玉にしたり、でんでん太鼓にしたり、マラカスにしたり・・・いろんなおもちゃを作ることができました。秋の新しい楽しみ方ですね。

ももちゃんのクイズづくり

画像1画像2
ハムスターのももちゃんのお世話を通して、ももちゃんのことがいろいろ分かってきたのでクイズを作ってえのき学級のお友だちに見てもらうことになりました。
良いクイズをたくさん作ることができています。

読み上げ計算

画像1画像2
ベーシックタイムに読み上げ計算をしています。
どんどん計算するスピードも速くなり、集中力も増しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査から

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp