京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up176
昨日:227
総数:394660
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

ひみつの道具教えます2

 先日の生活の時間の「なかよし いっぱい だいさくせん」インタビューの続きです。給食室や校長室でインタビューをしました。見たことのないひみつ道具をここでも見ることができ,驚いていました。土曜参観日に発表します。
画像1
画像2

ひみつ道具教えます

 生活科の時間では,「なかよしいっぱいだいさくせん」ということで学校探検をして学校の教室の名前や場所を覚えることができて作戦は成功中です。次は,養正小学校の先生となかよしになる作戦です。そのためのインタビューとして,今日は先生のひみつ道具を聞きにいきました。驚きがたくさんあったようです。
画像1
画像2

いろいろなかたち

画像1画像2
 算数の時間では,いろいろな形について学習をしています。最初は,みんなのまわりにあるいろいろな箱はどんな形なのか学習しました。その習ったことをもとに,いろいろな形を使って絵を絵を描きました。いろいろな形が合わさってとてもおもしろい形ができていました。

リズムをうちましょう

画像1画像2
 音楽の時間では,「リズムをうちましょう」でリズムに合わせて,テンポを合わせたり,じゃんけんをしたり,カスタネットを使ったリズム遊びをして,リズムの学習ができました。

あさがおのめをかんさつしたました

画像1画像2
 毎日水をあげたアサガオが大きくなりました。あんなに小さい種がこんな大きな芽をだすことに驚いていました。葉がぶつぶつだったり,色が違うところがあるなど,よく観察することができました。

ようぐあそび

画像1画像2
 体育の「ようぐあそび」の時間では,フラフープを使った学習をしました。腰で回したり,床に転がしたりとフラフープを上手に使って体を動かしていました。フラフープの名人もたくさん見つけることができて,みんなの見本となって活動していました。次は,どんな用具で体を動かせるのか楽しみにしていました。

みて みて あのね

画像1画像2
 図工の時間では,小学校に入っての思い出のしたこと,思ったことを絵に描いています。遠足や体育の時間の思い出を描いている子がいます。描く絵すべてが笑顔です。小学校に入って,笑顔になれることばかりなんだなと感じています。これからもたくさんの思い出を作ってほしいと思います。

がっこうたんけん2

画像1画像2
 生活科の時間では,1年生だけで学校たんけんに行きました。2年生といった学校たんけんから,もっと詳しく知りたい場所に行きました。それぞれの部屋の先生に質問したり,中に入ってじっくり見たりすることもできました。熱心にメモをしている子もいました。どんなことが分かったのか,次の時間に発表します。

ようせいタイム

画像1
今週はようせいタイムがありました。たてわりで他の学年の人たちと混ざって初めての活動をしました。自己紹介も緊張していました。でも,上の学年のお兄ちゃんお姉ちゃんがやさしく色々なことを教えてくれたり,一緒に遊んだりして,最後にはみんな笑顔になっていました。

交通安全教室

画像1
 先日交通安全教室が行われました。まずは,下鴨署の方から交通ルールを教えて頂きました。道路のどこを歩くか,車が止まっていたらどんなルールがあるのか詳しく教えてもらいました。そして,次の時間は実際に班で校区を歩きました。PTAや地域の方がポイントごとに立っていて,とても丁寧に教えて頂きました。これからも登下校で習ったことをしっかり守ってほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp