京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up17
昨日:57
総数:395109
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)は土曜参観、10日(月)は代休日です。

クリーンキャンペーン

画像1画像2
クリーンキャンペーンでは草抜きを頑張っています。
運動会のときには,きれいになっているといいですね!

運動会練習

画像1画像2
運動会練習が始まっています。すでに2曲目のダンスに突入し,どんどん上達しています。動きが大きくなり,より一層かわいらしさとかっこよさがでています!

絵を描こう!

画像1画像2
背景づくりができたので,自分の描きたい場面の絵を描き始めています。大きな画用紙に大きく描くのは難しかったですが,素敵な作品がぞくぞくと仕上がっています。

男の子?女の子?

画像1画像2
今日はにこにこ学習でした。
青くて恐竜の絵が描いてある服を着ていたら男の子?
赤くてうさぎの絵が描いてある服をきていたら女の子?
最初はうんと頷いていた子どもたちでしたが,「恐竜が好きな女の子もいますよね」「赤が好きな男の子もいますよね」と話をすると「私も恐竜すき!」「私だって青い服を着るよ」という声がたくさんあがりました。「自分が好きなものを着たらいいやん!」という意見も出てみんなの考えがとても深まりました。これからも男女関係なく自分の好きなものを選んだり,人の好きなものを大切したりする気持ちを大事にしてほしいと思います。

休み時間や帰りの用意で・・・

画像1画像2
運動会の練習が始まっています!子どもたちは休み時間も「動画を流してほしい!」と言って,ダンスを練習しています。練習するにつれてどんどんうまくなり,動きがそろってきています!帰りの用意をすばやく終えてダンスを練習する子もいるので,どれだけうまくなるのか楽しみです。

テキパキ

画像1
給食の用意でテキパキと動く子どもたち。担任が何も言わなくても自分の仕事が終わったら手伝う姿はさすがです。

片付けも・・・

画像1画像2
図工の学習のあとに素敵な姿が…!
全員が水道まわりやたんぽ・絵筆などをきれいに洗ってくれました。協力して片付けをする姿,本当に素敵でした!

背景をつくろう!

画像1画像2
自分が描きたい場面に合う背景をつくるために,たんぽと絵の具を使って背景づくりをしました。色を重ねたり,色を変えたりしてそれぞれ素敵な背景になっていました。次回から絵を描き始めます!楽しみですね。

かずゲーム

画像1
「10はいくつといくつでできてる?」「10と5でいくつ?」などを数字カードを使って,ゲーム感覚で覚えています。楽しみながら,どんどんスムーズに答えることができるようになっています。

色水あそび

画像1画像2
アサガオの花を使って色水あそびを楽しみました。きれいな紫色の色水ができ,折った半紙を色水につけていろんな模様をつくりました。折り方を工夫してお花のような模様やまるい模様など様々な模様を作ることができていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp