京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/26
本日:count up41
昨日:25
総数:398588
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

ありがとう。そして,さようなら

 生活科の学習です。春から育ててきたあさがおのつるを抜くことにしました。かわいそうだなと思いながらも,感謝の気持ちをもって抜きました。抜いてつるは,リースにしようと考えています。
画像1
画像2

エコ

 生活科の学習です。今までミルクちゃんの掃除のときに出るごみをナイロン袋に入れていました。環境のことを考えて,広告で作った箱で代用することになりました。悪戦苦闘しながら,作ることができました。なぜか,帽子になっているような気もするのですが。
画像1
画像2

観察

 生活科の学習です。あさがおの観察をしました。つるや葉の色が変わったり,種ができていたり,変化に気がつきました。
画像1

アニメーション

 算数の学習です。くりあがりのあるたし算です。アニメーションを使って,視覚から問題を理解することを大切にしています。
画像1

かくれんぼカード

 国語の学習です。生き物が敵から逃げるために,身をどのように守るのかを,図鑑を使って調べました。調べたことをカードにして,みんなで読み合いました。
画像1

よいしょ

 ミルクちゃんのお世話です。毎日,朝夕方,職員室と教室を往復します。時間になったら1年生がお世話しています。1年生のアイドルですね。
画像1

緊張

 国語の学習です。「うみのかくれんぼ」というお話を読み,みんなで考えました。他の学年の先生が見に来られましたが,子どもたちは緊張しながらも,元気いっぱいに学習に取り組んでいました。
画像1
画像2

計算がんばるよ

 算数の学習です。3つの数の計算です。たしたりひいたりする数が3つとなります。動作を加え,考えることができました。
画像1
画像2

お楽しみ

 生活科の学習です。先日,集めたヒマワリとふうせんかずらの種を持ち帰りました。折り紙から作った封筒に好きな絵や文字を書き,その中に種を入れました。また,来春にでも植えてください。
画像1
画像2

煙体験

 今日は火災の避難訓練です。子どもたちは,ハンカチを口にあて,避難しました。その後,消防署の方に来ていただき,煙体験をしました。煙が立ち込めるときには,姿勢を低くし,壁つたいに歩くことが大切です。何より大切なのは煙を吸わないことです。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校沿革史

学校経営方針

就学前の健康診断のお知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査から

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp