京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up39
昨日:51
総数:395270
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)は土曜参観、10日(月)は代休日です。

間引く

 アサガオがたくさん育ってきました。もっと成長させるために,間引きをしました。間引いたアサガオは,家に持って帰りました。ぜひ育ててください。
画像1

たしざん

 算数の学習です。ノートに絵と式と答えの3点セットを書いています。絵と式をつなげて考えることを習慣づけたいと思います。
画像1
画像2

たし算

 算数の学習です。ついにたし算です。式も習いました。+や=といった記号を使います。子どもたちは,算数がんばっています。
画像1
画像2

鉄棒

 体育の学習です。鉄棒遊びを楽しみました。こうもりや跳び下りなど,自分に合った技に取り組みました。
画像1
画像2

人権学習6月

 えのき学級について知ろうという学習です。同じ学校に通う仲間として,これからも一緒に活動していきます。
画像1

ふえたりへったり

 算数の学習です。初めの人数から増えたり減ったりします。最終的に何人になったのか考えます。実際に動いてみたり,ブロックを操作したりしました。こういった活動が大切になってきます。
画像1
画像2

楽しいな

 音楽の時間です。コの字になって,歌を楽しみました。カスタネットでリズムをとりながら歌うこともできました。
画像1
画像2

本大好き

 図書室で本を借りました。たくさん本を読んでくださいね。
画像1

虫歯はないかな

 歯科検診です。虫歯は無いでしょうか。今年度から,給食後の歯磨きに取り組んでいます。歯を大切にしてほしいです。
画像1

希望公園

 生活科の学習です。希望公園に行き,野花を見つけました。図鑑を片手に調べる姿が素敵でした。最後は,公園で元気よく遊びました。雨に降られる前でよかったです。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp