京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up4
昨日:77
総数:393895
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

みんなで障害走!

画像1画像2
 ロング昼休みの時間に,スポーツ委員会が障害物リレーを計画してくれました。ぐるぐる回ってから走ったり,ネットをくぐったり,先生とじゃんけんしたり,みんなで楽しくリレーすることができました。

楽しい水遊び

画像1画像2
 すっかり水に慣れてきて,水泳学習が楽しみな1年生。水の中にもぐったり,水中で息をはいたり,友だちと遊びながらいろいろなことができるようになってきました。友だちとフープを使って「輪くぐり」をしました。すると,体が自然に伸びます。

朗読発表会本番

画像1
1年生の発表は「おむすび ころりん」でした。グループで音読したり,全員で音読したりして,リズムを楽しみながら発表することができました。たくさんの人の前で発表するのはとても緊張したけれど,頑張りました。

初めての朗読発表会

画像1画像2
まず初めは全校朗読です。「ことばのけいこ」を全校のみんなで声をそろえて朗読しました。しっかり練習してきたので,リズムよくはっきりと読むことができました。

生活科その2

画像1画像2
お家から持ってきた容器やじょうろで水をかけると,あら不思議。土が柔らかくなってどんどん掘れていきます。友だちと協力してトンネルを作ったり,大きな池を作ったりして楽しく活動できました。

生活科

「なつだ とびだそう!」の学習で今日はどろんこ遊びをしています。4時間目の予定でしたが,台風の影響も考えて1時間目になりました。
画像1画像2

インプロ1年生の巻

画像1画像2
1年生にとっては初めてのインプロ。最初こそ少し緊張していましたが,すぅさんの話術にどんどん引き込まれ,楽しく即興表現で遊びました。「振返り忍者」〜だるまさんがころんだの忍者バージョン〜では,鬼役が「殿」で殿のお宝をみんなでうばうのですが,忍者なのでストップするときには,葉っぱや木や地面に変身しなければなりません。みんなとっても上手に変身していました。

にこにこ集会

画像1画像2
今日のにこにこ集会では,6年生が修学旅行の出来事をグループごとに寸劇・クイズで紹介してくれました。1年生もしっかりお話を聞いてクイズに手を挙げたり,大笑いをしたりして,楽しく参加していました。

朗読発表会に向けて

画像1画像2
 1年生は国語の教科書から「おむすびころりん」を発表します。舞台の上でも緊張せずに大きな声を出していました。はっきりそろえて朗読できるように練習を続けます。

プール楽しい!

 今週から水も増えて,本格的な水泳学習が始まりました。今日は,カニ歩きをして鼻から息を出す練習をしたり,浮き方の練習をしたりしました。クラゲ浮きは体の力を抜いて浮きます。大文字浮きは言葉の通り,大の字になります。初めは顔を水につけることに抵抗のあった子も少しずつ慣れてきて,帽子までつけられるようになってきました。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/29 フッ化物洗口
クリーンキャンペーン
午後火曜校時
ロング昼休み
コリアみんぞく教室3年
委員会
放課後まなび教室
11/30 部活(陸上)
コリアみんぞく教室
12/1 5年トヨタ原体験プログラム2〜4H
ALT来校
部活(陸上)
完全下校(56Hカット)
和献立
12/2 算数検定
市P連街頭啓発
12/4 インプロ1・4年
えのきランチルーム
PTA声かけ運動
部活(金管・サッカー・卓球・バレー)
放課後まなび教室
12/5 部活(陸上)
にこにこ集会
クラブ
コリアみんぞく教室
除去食卵
1年ランチルーム

学校沿革史

学校経営方針

就学前の健康診断のお知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

校内研究・研究発表会

全国学力・学習状況調査から

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp