京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up37
昨日:26
総数:394810
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

1年 2年生と学校探検

画像1画像2
 今日は,楽しみにしていた学校探検でした。まずは,グループで自己紹介をし合いました。2年生がとても優しく話しかけてくれていました。学校探検では,2年生がいろいろな教室の説明をしてくれ,連れて行ってくれました。理科室やみんぞく教室,図工室など,今までに入ったことのない教室も行きました。教室に帰ってきて,「2年生が説明してくれてうれしかった」「学校探検,もう一度行きたい」という声がたくさん聞けました。2年生のお兄さん・お姉さん,ありがとうございました。

1年 「○と○で5!」

画像1
画像2
 算数の学習で,5を2つに分けました。「1と4で5」「2と3で5」と声に出しながら,おはじきを操作しました。最後には,となりの友だちとクイズを出し合いました。順番やルールを守りながら,次々と問題を出していました。

1年 ドリームワールドで

画像1
画像2
 生活科の授業で,春を見つけに行きました。今までドリームワールドで遊ぶことはありましたが,花や草,虫をよく見ることはなかったようです。しかし,授業のめあてを知ったあとにドリームワールドに行ってみると,たくさんの「春」がありました。カラスノエンドウがたくさんありました。また,池にはメダカもいました。
 たくさんの春を見つけて,1時間の授業がとても短く感じました。

1年 図書室

はじめて図書室で本を読みました。たくさんの絵本があり,驚いていました。みんなが気持ちよく過ごせるような図書室の使い方・きまり,本の扱い方を聞きました。文字をたどるのも,ゆっくりではありますが,たくさんの本を読んで心を豊かにしていきたいですね。
画像1
画像2

1年 身体計測

画像1画像2
 耳鼻科検診や眼科検診で保健室に行くことはありましたが,保健室で話を聞くのは初めてでした。山口先生からは,どんな時に保健室に行くのか,転んだ時に自分でできる手当てはどんなことか,鼻血が出た時にはどうすればよいか,ということを教えていただきました。
 最後に身長,体重,座高を測りました。次は夏休みが終わったら測ります。たくさん学び,たくさん体を動かし,たくさん食べて,早く大きくなりたいですね。

1年 体育の授業

 雨が続いていたので,なかなか外で体育をすることができませんでしたが,ようやく外で体育をすることができました。ずっと「広い運動場で走りたい」「遊具で遊んでみたい」と言っていたので,みんなとても嬉しそうでした。
 初めての外での体育は,広い運動場でかけっこをしたり,総合遊具の使い方を学んだりしました。久しぶりに思いっきり体を動かし,満足そうでした。
画像1
画像2

1年 1年生をむかえる会

画像1画像2
16日に1年生をむかえる会がありました。始まる前は「緊張する〜!!」と言っていましたが,お兄さん・お姉さんに手をつないでもらい,みんなニコニコ。遊びが始まると,喜んでおにごっこをしていました。

1年 初めての・・・(3)

画像1
画像2
画像3
 小学校に入学して,ずっと楽しみにしていた給食が始まりました。
 給食の前に脇野先生から,給食のメニューは誰が考えているか,誰が作っているかなどクイズをしました。初めて知ったことに「へぇ〜!」とみんな驚いていました。給食の約束も聞きました。
 当番さんががんばって配膳を行い「いただきます」の挨拶をしました。「小学校の給食はおいしい!」「また,調理員さんに作ってもらいたいな」と,みんなおいしくいただきました。牛乳が苦手な子も,「いつもは苦手だけど,学校ではがんばる」と張り切っていました。全員が完食し,「ごちそうさま」ができました。

1年 名前

 1年生は少しずつ学校に慣れてきています。今日は,自己紹介をしました。自分の名前と好きな食べ物を紹介しました。教室の端に座っている友だちにも聞こえるような大きな声で話せた子も,多くいました。好きな食べ物を聞いて,「○○さんと一緒だね」と友だちの名前も覚えていました。
 また,トイレの使い方も学習しました。学習後は,みんなが気持ちよく使えるようにと,上靴やスリッパを丁寧に並べていました。
画像1
画像2

1年 初めての・・・(1)

画像1
画像2
画像3
今日から,学習が始まりました。ランドセルから荷物を出して机の中になおす,ロッカーにランドセルをなおす,お手紙を後ろの友だちにまわす…。いろんなことが初めてです。
覚えないといけないことがたくさんありますが,みんな「次は何をするの?」と小学校の勉強に興味津々です。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/16 個人懇談会2日目
7/17 個人懇談会3日目 ALT来校 PTAバレー
7/18 土曜学習
7/21 SC来校 4年着衣水泳
7/22 フッ化物洗口 クリーンキャンペーン
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp