京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up29
昨日:26
総数:394802
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

1年 春の遠足

画像1
画像2
画像3
 小学校に入学して,初めての遠足です。とてもいいお天気で,暑いくらいでした。京都市動物園へ遠足に行きました。学校から動物園までは歩きました。動物園に着く少し前はずいぶん疲れた様子でしたが,動物園に入ってすぐにライオンやトラなどを見ると歓声があがり,元気を取り戻していました。
 園内では1年生と2年生のたてわり班で,クイズラリーをしました。2年生が優しく声をかけてくれ,1年生の見たいものを優先して見ている班もありました。全ての班が集合時間に間に合って集まることができ,協力する姿がたくさん見られました。
 2年生とさらに仲良くなれた遠足でした。今日はゆっくり休んでください。

1年 本を読んでもらいました

 国語の時間に図書室に行きました。毎週木曜日は図書支援の畑中先生が来られています。1年生が図書室を利用するということで,畑中先生にクイズと読み聞かせをしてもらいました。
 クイズからどんどん絵本に引き込まれていました。「はらぺこあおむし」はお話を知っている子もいましたが,楽しく聞いていました。
画像1画像2

1年 えのき学級の友だちと

画像1
画像2
画像3
 えのき学級のみなさんにえのき教室へ招待してもらい,「先生クイズ」を一緒にさせてもらいました。えのき学級のみなさんで「スリーヒントクイズ」や「誰がいなくなったでしょう」,「先生カルタ」の3つのクイズを考えてくれていました。1年生は初めて知る先生の名前を,楽しく覚えられていました。
 えのき学級のみなさん,ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/12 遠足予備日
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp