京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up39
昨日:67
総数:395074
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

お楽しみ会 1年

 今日の5時間目は,お楽しみ会でした。教室でたくさん遊びました。楽しい時間でした。明日からは冬休みです。楽しい思い出いっぱい作ってください,
画像1
画像2
画像3

体育 1年

 冬休み前最後の体育です。氷おにをし,ころがしドッジボールをしました。寒い中ですが,元気いっぱい動きました。
画像1
画像2
画像3

じどう車くらべ 1年

 国語科のじどう車くらべの学習の様子です。はしご車の仕事とつくりをイラストから考えます。文章の書き方は,教科書の文章を参考にします。仕事を書き,「そのために」とつけ加え,そのあとつくりを書きます。
 子どもたちは,今までの学習で身に付けたことを全て使って書くことができました。書くことに対し,がんばることのできる1年生です。
画像1
画像2
画像3

人権学習 1年

 今月のテーマは情報モラルです。1年生では,落書きについて学習しました。らくがきがだめな理由を問うと,子どもたちは書かれた人がいやな気持ちになるとすぐにわかります。でも,第三者の存在になかなか気づけません。落書きを見た多くの人がうそを信じてしまうかもしれません。安易に人を傷つける落書きをしてはいけないとことを学習しました。
画像1
画像2
画像3

お面に色をぬったよ 1年

 学習発表会で使ったお面に色をぬりました。子どもたちは,絵の具大好きです。少し服がよごれてしまいました。さらにアサガオで作ったリースとくっつけて一つの作品にしようと考えております。どんな作品になるのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/17 クラブ(3年生クラブ見学)
2/18 クリーンキャンペーン フッ化物洗口 ステップアップ4〜6年 半日入学 
2/19 保健の日 にこにこ集会(3年) スマイル給食 PTAバレー
2/20 スピーチ大会 ステップアップ1〜3年 スクールカウンセラー来校 PTAバレー
2/21 土曜学習
2/22 PTAバレー5校親睦試合(第三錦林小)
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp