京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/05
本日:count up6
昨日:76
総数:396927
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

真黒

 1年生のそうじが始まりました。ほうきやぞうきん,たわしを使ってピカピカにしています。ぞうきんが真黒になったと見せにきてくれます。きれいになった証拠ですね。これからも1年生は,そうじをがんばります。
画像1画像2

初めての参観日

初めての参加日を迎え,子どもたちは楽しみや緊張が入り混じった表情で過ごしていました。国語の学習では,初めに音読をしました。体全部を使って,リズムよく読むようにすると,とても元気でリズミカルな音読になりました。授業の最後には,ひらがな「く」を勉強しました。「し」・「つ」・「く」を習いました。この3文字を使ってできる言葉, おわかりですか。「つくし」です。春らしい言葉です。
画像1画像2

あいさつゲーム

 月1回,人権学活という勉強をしています。4月は,あいさつの仕方の学習です。大きく明るい声で,おじぎをしてあいさつをしようと話しました。そのあと,楽しくあいさつできるように,「おはようございます。」とあいさつしてからドンじゃんけんするというルールでゲームをしてみました。大盛り上がりでした。楽しく遊べる1年生です。月曜日から,元気の良いあいさつ楽しみにしています。
画像1画像2

すばらしいですね

 1年生の男の子がトイレのスリッパをすすんでならび直していました。こういう気持ちをもち続けてほしいと思います。また,1年生みんなにもひろげていきたいと思います。
画像1

すうずぶろっく

 算数の勉強で数図ブロックを使いました。初めてブロックを使うので,興味津津の子どもたちでした。ついさわってしまうこともありましたが,先生の話を聞いてから,教科書の絵に対応させていました。これからも具体物を使った勉強が続きます。楽しみですね。
画像1画像2

また来週 1年

 1年生の下校の様子です。今週月曜日に入学式があり,今日は給食が始まるなど,盛りだくさんな1週間でした。でも帰る様子も元気でした。
「さようなら」と大きな声をかけてくれました。
1年生のみなさん「また来週ね!」 
画像1
画像2
画像3

いよいよ給食です 1年

 今日から給食が始まります。1年生は当番も全く初めて。今日は栄養教諭からエプロンの着方や片づけ方を教わりました。
 歌に合わせての片づけの練習に一生懸命でした。
画像1
画像2

3年生の教室に入ってみました 1年

 廊下を歩いていると,校内を探検している1年生に出会いました。1年生はそのまま3年生の教室に入っていきました。3年生は驚いたようでしたが,すぐにうれしそうな顔になりました。
 1年生のみんなは,3年生がとっても楽しそうに勉強しているんだとわかったようです。
画像1
画像2
画像3

手つなぎおに

 2時間目,お天気がいいので,みんなで手つなぎおにをしました。広い運動場に子どもたちは大喜びでした。おにから逃げようと一生懸命走り,おにになった子は仲良く手をつなぎながら追いかけていました。笑顔いっぱいの時間でした。
 これからも,運動場の使い方や並び方を少しずつ勉強していきます。運動や遊びを楽しむことができる子どもたちに育っていってほしいです。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/3 給食の日 PTA声かけ運動 PTA節分祭パトロール(2日,3日)
2/4 ALT来校 委員会活動
2/5 クリーンキャンペーン フッ化物洗口 業間マラソン開始(19日まで)
2/6 養正スピーチ大会
2/7 給食週間開始(14日まで)健康フェスティバル(3,4年) 4時間授業(完全下校)

学校だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp