京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up49
昨日:58
総数:395338
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

遊具の使い方を学びました 1年

画像1画像2画像3
 今日の体育の学習では背の順での並び方。総合遊具の使い方を学びました。背の順の並び方では,早く並ぶ練習と,それぞれが何番目であるかも知ることができました。遊具の学習では使う際のルールを知り活動しました。1、先生がいない時は2階部分まで。2、一度に両手,両足を離さない。3、親指を下にしてしっかりつかむ。4、友達を押さないでした。みんなルールを守って楽しく学習をすることができました。

ぴかぴかの1年生

 昨日,入学式を終えたばかりの1年生。ピカピカのかばんを背負って学校へやってきました。今日は『あいさつについて』『学校のルール』『お道具箱の使い方』『お話の聞き方』『トイレの使い方』について知りました。みんなとってもはりきっていました。明日もがんばってほしいです。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
3/2 授業参観・PTA総会

学校だより

保健だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp