京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up30
昨日:58
総数:395319
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)は土曜参観、10日(月)は代休日です。

大きなかぶのげきをします!

画像1画像2
国語の学習で,「大きなかぶ」を読んでいます。「うんとこしょ,どっこいしょ」とみんなで声を合わせて上手に読めました。今度は,3つのグループに分かれて劇をします。グループごとに役割を決めるための話し合いをしました。役割が決まると,それぞれの役のお面を作りました。劇に向けて,張り切って練習をしていきます。
 

なつやすみのおもいではっぴょうかいをしました

 ずこうのがくしゅうでかいた,なつやすみのおもいでのえをつかって,おはなしかいをしました。うみへいっておよいだことや,えいがをみにいったことなどたくさんのおもいでをはっぴょうすることができました。みんなじょうずにおはなしをすることができました。
画像1
画像2

かんじのがくしゅうがはじまりました。

画像1
きょうから、かんじのがくしゅうがはじまりました。みんなかんじのがくしゅうを、とてもたのしみにしていたようで、かんじがくしゅうのおとをくばられるときのめが、きらきらとかがやいていました。これからがんばってがくしゅうしていきましょう。

1・2年うんどうかいれんしゅう

画像1画像2
 1・2年せいでは,うんどうかいにむけてのれんしゅうがはじまりました。ワンピースの『かぜをさがして』というきょくにあわせて,かわいいダンスをします。みんないっしょうけんめいれんしゅうをしていました。

1ねん とうこうび

画像1
 とうこうびがありました。みんなげんきにやってきました。きょうしつで,えほんのよみきかせや,おはなしをしたあと,みんなでプールにはいりました。とてもたのしかったです。

なつやすみがはじまりました

画像1
 きょうからなつやすみがはじまりました。8がつ25にちにみんなげんきに,とうこうしてくることをたのしみにしています。

1ねん すいえいたいかい

画像1画像2
 すいえいたいかいがありました。はじめのことばや,ビートバンリレー,バスケットゲームとみんなできょうりょくをしてがんばりました。とてもたのしかったです。

1年 プールがくしゅう

画像1画像2
 きょうはよいてんきで,ひさしぶりにプールにはいりました。はじめに,どれだけおよげるかをはかりました。みんないっしょうけんめいおよぎました。そのあと,じゆうあそびをしました。おおきなビートバンをつかってとてもたのしかったです。

はこハコはこ

 ずこうのがくしゅうで,おうちからあつめてきたはこをつかって,いろいろないきものをつくりました。『どうぶつや,うみのいきもの,こんちゅう』など,かわいいさくひんがたくさんできました。
画像1
画像2
画像3

ドッジボール

画像1
 きょうは,あめがふりすいえいのがくしゅうができなかったので,ドッジボールをたいいくかんでしました。つよいボールをキャッチしたり,あたらないようにうごきまわったりしてたのしんでいました。
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
3/2 授業参観・PTA総会

学校だより

保健だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp