京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up46
昨日:73
総数:395408
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

しょくぶつえんへ行きました

画像1
画像2
今日は、とてもいい天気でした。えんそくびより ですね。
しょくぶつえんには、たくさんの花が いっぱい さいていて、とてもきれいでした。
たくさん あるいて つかれたと思います。
しっかり休んで、月曜日 元気に来てくださいね!

指あみにチャレンジ!

画像1画像2
毛糸で指あみをしました。はじめは「難しそう…」と言っていましたが、やり方を覚えたらどんどん編み進めていました。「もっとつくりたい!」と、えのきでおそろいのブレスレットもつくりました。おそろいのもの、みんなが一つになった気がしました。大切にしたいですね。

毛糸でつくろう

画像1画像2
毛糸をつかっていろいろなものをつくりました。ストローと綿を組み合わせてボートやモップ、わたあめなどをつくりました。それぞれ違った発想が素敵でしたね。

トマトのなえを うえました

画像1
生活科の学しゅうで、ミニトマトのなえを うえました。
ポットに入っている なえを ひっくりかえして、上手にうえかえることができました。
みが できるのが たのしみですね!

絵の具をつかって

春のお花に絵の具で色を塗りました。白のクレパスでお花を描いたので、絵の具がはじいて面白かったですね。赤・青・黄しか出せないルールでしたが、混ぜていろいろな色を作り出すことができました。
画像1
画像2
画像3

枕草子

画像1画像2
音読発表会で「枕草子」を発表しました。昔のことばなので、覚えにくかったと思いますがとても上手に読むことができました。たくさん練習してきた成果です。やりきった!という表情が見られて、とても嬉しかったです。

働くことってどんなこと

画像1画像2
5年生のドリームでは、働くことについて勉強しています。今日は、社会のつながりから働くことの意味について考えました。米作りを例にして、関係している仕事を探りました。米を運ぶのに車がいる、車をつくる人がいる、車の部品をつくる人がいる、などと思いつく限り書いていきました。米に直接関係がないような仕事も含め、実はたくさんの仕事から成り立っているということがわかりましたね。

ポップコーンの芽

画像1画像2
畑に水やりをしに行くと...ポップコーンの芽が出ているのを発見しました。これからのせいちょうが楽しみですね。

ミニ先生たんじょう!

画像1
本文のじゅんに あうように、さし絵をならべかえてみました。
ならべた りゆうを たずねると、本文を読みながら上手に せつめいしてくれました。
文やことばに あわせて、絵の くわしいぶぶんを さしていたので、とても わかりやすかったです。

マス目を使って

画像1
1㎠を組み合わせて、いろいろな面積のカードを作りました。
正方形も長方形も、辺の長さをかけると求められることが分かりましたね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp