京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:53
総数:396344
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

アイデアマンです

画像1
画像2
空き箱、毛糸、お花紙、綿、、、いろんな材料を使って、食べ物を表現しました。
素材の質感を生かしたり、色に着目したり。
ふと気づくと、綿を使って「手洗い〜」「洗顔〜」「シャンプ〜」と食べ物以外にも見立てて遊んでいました。
みなさんの発想の豊かさに、驚かされました!

先生クイズをしよう

画像1
画像2
画像3
これまで準備をしてきた「先生クイズ」本番でした。
養正小学校の先生の名前を覚えてもらうためのクイズです。
1年生が楽しんでくれるように、大きな声で話したり、待ってあげたりすることができましたね。
「楽しかった!」と言ってくれて良かったですね。お疲れ様でした!

水やり

画像1画像2画像3
先日種をまいた畑に、水やりをしました。苺も可愛らしいお花が咲き、少しずつ育ってきています。キャベツには幼虫がいて、ごはんを食べている姿が可愛かったですね。

算数の学習

画像1
画像2
くり上がりのけいさんを しているときに、先生よりも早く こたえが わかっていたので、やりかたを たずねると、先生とは ちがうほうほうで といていました。
教えてもらったあとは、先生も早くなりましたよ。

6年生は「文字と式」です。
文字で表された式が、どういう意味なのかを考えて説明することができていました!

ナップザックを作ろう

画像1
家庭科の学習で、ナップザック作りをスタートしました。
今日は、「ぬいしろ」の長さに合わせて線を引く作業です。
5年生での学習を思い出しながら、丁寧に進めることができました。

サナギ発見!

画像1
卵から見守っていた モンシロチョウの幼虫のうちの1匹が、サナギになっていました!
幼虫も見つけやすい大きさになっていたり、頭を動かしながら葉っぱを食べているものがいたり、毎日見ていて飽きませんね。
成虫が飛び立つのはいつでしょうか?

ドリーム「命の学習」

画像1
グループに分かれて、地震について調べています。
聞いたことのある「阪神淡路大震災」と「東日本大震災」では、揺れ方の種類が違うことが分かりましたね。

せつめい名人!

画像1
学校にある、たくさんの教室を まわって、どんな教室なのかを せつめいしました。
だれがつかうのか、なにがあるのか、おすすめの教室と そのりゆうも せつめいできましたね!

Hello, friends!

画像1
画像2
5年生では、友だちの名前や、スペルを尋ねたりするやりとりに挑戦しています。
ビデオを見て、知っている言葉を聞き取ったり、「How do you spell?」と何度も口に出して、確かめたりすることができました!

絵の具を使って

画像1
画像2
2年生が、はじめての絵のぐに ちょうせんしました。
ふでを あらう おへやに 気をつけて、さぎょうを すすめることが できました。
5年生は水の量を調整したり、色を混ぜたりしながら、いろんな色を作ることができていましたね。
赤、青、黄の3色だけでスタートしたのに、完成した作品には、もっとたくさんの色が塗られていました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp