京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up31
昨日:58
総数:395320
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)は土曜参観、10日(月)は代休日です。

ALTの先生と一緒に

画像1
画像2
画像3
金曜日、ALTの先生が来てくださる日でした。
交流学級では外国語の学習、給食の時間にはえのき教室で一緒に昼食を食べました。
「英語クラスやん!」と言う人がいたほど、教室が英語でいっぱいになっていましたね。

図工の学習

画像1
画像2
彫刻刀を使った学習や、巨匠展に向けての作品作りをしています。
それぞれに決めたテーマに沿って、作業を進めています。

さんすう学しゅう

画像1
たくさんある ぼうを、10のまとまりを つかって かぞえました。
「十のくらい」「一のくらい」という ことばの いみも、かんがえながら、大きなかずについて 学しゅうを すすめていきます。

休み時間に…

画像1
画像2
休み時間に、それぞれカードゲームをしました。
駆け引きをしたり、知識を使ったり、いろんな遊び方がありますね。

今年も頑張りましょう!

画像1
画像2
画像3
新年1回目のクリーンキャンペーンがありました。
年末からの「クリキャンビンゴ」が完成した人もいますね。
寒い朝ですが、今年も頑張りましょう!

ルールを守って

画像1
画像2
画像3
かるた遊びやおにごっこ、総合遊具など、久しぶりにみんなで遊びました。
今年もいろんな遊びができたらいいですね。

3学期の目標は?

画像1
3学期の目標を立てました。
目標を短い言葉にまとめ、新年らしく筆を使って書きました。
次の学年に向けて、取り組んでほしいと思います。

本年もよろしくお願いします

画像1
画像2
3学期が始まりました!
1月、2月、3月は、あっというまに過ぎていく、と言います。
次の学年に向けて、頑張っていきましょう。
集会では、書き初め展の表彰がありました。これからも丁寧に頑張ってくださいね。

みんなで読書

画像1
画像2
今日は、とっても寒かったですね。
図書館でみんなで集まって読書タイム。
冬休みにも、たくさん本を読んでほしいと思います!

大掃除をしました

画像1
画像2
使った教室を、みんなできれいに掃除しました。
普段できないところまで、ピカピカになりました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査から

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp