京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up69
昨日:58
総数:395358
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

落ち葉あつめ

画像1
画像2
画像3
飛鳥井公園へ行って、落ち葉を集めました。
水曜日の焼き芋の準備です。
集めながら、遊んだのも楽しかったですね。今だけの楽しみです。
昼間は今日も暑かったですが、上を見上げると、葉っぱが赤く色づいていて、やっぱり秋なんだなと感じました。

なかよし運動会

画像1
画像2
画像3
養徳小学校へ行って、なかよし運動会を行いました。
みんなでダンスをしたり、競技をしたり、体をいっぱい動かしました。
全力で参加し、全力で応援しました。
頑張りましたね!

学習発表会の練習

画像1
5年生が、コリアみんぞく教室のメンバーと一緒に練習しました。
鮮やかな衣装を身に着け、とても楽しそうに踊っています。
見ているこちらまで、体が動いてしまいました。
本番が楽しみです。

本を楽しもう

画像1
画像2
図書館で本を読みました。
自分の好きな本を読んだり、友だちのおすすめを一緒に読んだり、それぞれの楽しみ方をしていました。
読書の秋ですね。

なかよし運動会に向けて

画像1
バラエティ走の練習をしました。
平均台を渡ったり、フラフープを跳んだり、いろいろな種目があります。
楽しかったですね。

敬老ポスターの表彰!

画像1
にこにこ学習のときに、以前取り組んだ、敬老ポスターの表彰がありました。
全校の前で、校長先生に賞状をもらいました。
前に出るのは緊張しますが、たくさん拍手をもらって嬉しいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査から

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp