京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/04
本日:count up135
昨日:169
総数:396807
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

地層

6年生は理科の交流で,地層がしまもように見えるのはなぜかを考え,調べました。
教科書の資料を活用し,1つ1つの層に着目して調べる様子がありました。

画像1

10月のカレンダー

画像1
画像2
みんなで10月のカレンダーにのせる絵を描きました。
10月はハロウィンもあるということで,それぞれハロウィンに関わるかぼちゃやお化け,がいこつなどを描いていました。

10月と言えば…?

画像1
画像2
10月のカレンダーづくりで10月にまつわる絵を描きました。
10月は,ハロウィンがあると言うこともあり,子どもたちは,かぼちゃやお化け,がいこつなどの絵をタブレットも活用しながら描いていました。

完成まであと少し…

画像1
画像2
お話の絵の作品が完成に近づいています。
絵の具やクレヨンなどを上手に使いながら色を付けています。
それぞれの完成作品が楽しみです。

野菜パワー

画像1
画像2
2年生は交流で野菜について知るためのクイズを作りました。
箱の中に入っている野菜を班で観察し,見た目やにおいなどから特徴をつかんでクイズを作っていました。クイズはとても大盛り上がりでした。

運動会委員会

画像1
運動会に向けて5・6年生がいろいろなところで準備を進めてくれています。
2回目の運動会委員会も協力して取り組んでいました。

お気に入りの時間

画像1
画像2
4年生は1日の中で自分の好きな時間を英語で聞いたり,答えたりしました。
グループで楽しく交流して,自分の好きな時間を答えていました。

お金の計算

画像1
画像2
お金の模型を使って買い物遊びをしました。
あめやチョコレートなど駄菓子を買うにはいくら出せばいいのか
それぞれ考えてお金を出していました。

雨水のゆくえ

画像1
4年生の理科の「雨水のゆくえ」では,運動場と砂場の砂を集めて,土のしみこみ方を調べる実験の準備をしました。
班で協力して,実験のための砂を集めていました。

言葉ランド

画像1
画像2
言葉ランドでは,「しかし」,「けれど」,「また」などの接続詞を使って文を考えました。活動の中では接続詞が書かれたサイコロを振って出た接続詞で文を考える活動をしました。最後は,それぞれが考えた文章を発表して,みんなで共有しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp