京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up7
昨日:30
総数:396020
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

お誕生日会の計画をたてました

画像1
画像2
来週のお誕生日会に向けてみんなで計画を立てました。
どんなことを誕生日会でしたいかを決め,当日の役割分担を行いました。
みんなで素敵な誕生日会にできたらと思います。

えのき新聞を作りました

画像1
画像2
11・12月のえのき新聞を作りました。
切ったり,貼ったり,文字を描いたり協力して新聞づくりを進めました。

作った図鑑を発表しました!

画像1
画像2
国語の時間に進めていた生き物図鑑づくりですが,完成し発表会をしました。
羽毛恐竜,カブトムシ,ヤマネなどそれぞれ調べて作った生き物図鑑を見せながら上手に話すことができていました。

おかあさんのつくったぼうし

画像1
画像2
道徳の学習では,「おかあさんのつくったぼうし」を読んで家族の大切さについて考えました。お話の中に出てくる登場人物にそれぞれがなりきりながら,気持ちを考えることができました。また物語で学習したあと自分の家族に立ち返り,自分たちは家族のためにどんなことができるのか一人ひとりが考えることができました。

パスの練習

画像1
画像2
先週に引き続きサッカーボールを使ってパスの受け方,出し方をゲームを交えながら練習しています。少しずつボールにも慣れてきて,積極的にボールに触りながら楽しく学習に取り組んでいます。

お米の炊き方

画像1
画像2
画像3
調理実習として,お米の炊き方について学習をしました。
普段お家で使っている炊飯器ではなく,鍋を使って水の量や時間をしっかりはかりながらご飯を炊きました。また,ご飯を炊くときに,10月に収穫したサツマイモも入れてサツマイモご飯にしました。
自分たちで育てたサツマイモと炊いたお米を食べて,とても満足そうな姿がありました。

ラディッシュの観察

2年生は,学校園で育てているラディッシュの観察をしました。
色や形,大きさなど見るだけでなく,触ったりもしながらいろいろな視点から観察する子どもたちの姿がありました。
画像1

福祉施設ってどんなところ?

画像1
画像2
4年生は,福祉教室がありました。実際に福祉施設で働いていらっしゃる施設長の方から,福祉施設とはどんな場所であるのか,どんなことをしていらっしゃるのかお話を聞かせてもらいました。実際のお話を通して子どもたちもイメージを膨らますことができました。

うま味を発見しよう!

画像1
画像2
5年生は,だしが入った汁と入っていない汁を五感を使って比べ,うま味を発見しました。また,学習の中ではだしの取り方を実際に見て学習しました。とても興味を持って学習する様子がみられました。

筋肉のつくり

4年生は理科の学習で腕の筋肉はどのようなつくりになっているのかを調べるために,タブレット端末を活用して調べ学習をしました。
筋肉のつくりを調べた後は,実際に自分たちの腕を触って確認する様子がありました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp