京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up5
昨日:60
総数:396289
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

歯の日

画像1
歯の日ということで,パワーポイントを見ながら
自分の学年がどれくらい毎日歯磨きをしているのかを確認したり,
自分自身のことを振り返ってはみがきを毎日する大切さを改めて感じていました。

ようせいタイム

2時間目にようせいタイムがありました。
普段はかかわりが少ない学級のお友達と関わることができました。
自己紹介をしたり,ゲームをしたりして交流を深めました。
画像1

電池を使って動かそう

画像1
4年生はこれまでの学習したことを生かして,電池を使って工作をしました。
どこにつなげばいいのか,先生の見本を見ながら友達と協力して楽しみながら,動かしていました。

漢字の勉強

画像1
画像2
漢字のテストに向けて昼休みの時間も一生懸命復習している姿がありました。
中にはテストで百点をとる子たちもおり,これからも頑張ってほしいと思います。

歯科検診

1時間目に歯科検診がありました。
検診を待っている間も静かに待つことができていました。
画像1

ヨウ素液を使って…

画像1
6年生は,葉にでんぷんがあるかどうかの実験をしました。
葉が日光が当たっている時と当っていない時の対照実験をし,結果を確かめていました。

様子や拍を感じ取ろう

画像1
2年生は,「ミッキーマウスマーチ」と「メヌエット」の2曲を聞いて,曲の様子を聞き取ったり,感じたりしました。いろいろな楽器の音に気付いたり,曲調を言葉で表現してみんなで鑑賞していました。

英語

画像1
6年生は英語の交流で日本の祭りについて調べました。
祭りの季節や月,その祭りでできることを英語で書きました。
調べる中でどんな祭りであるのかということも知ることができたようです。

なわとび

画像1
画像2
体育の時間に大縄をしました。最初は難しいと言っていた子どもたちですが,何度か跳ぶとコツをつかんで上手に入って跳んでいました。
少しの時間での練習でしたが,意欲的に取り組むことができました。

モーターの速さが変わるのはなぜ?

画像1
乾電池のつなぎ方でモーターの速さが変わるのはなぜか班で実験をしました。
直列つなぎや並列つなぎなどいろいろなつなぎ方を電流計を使って調べました。
みんなで協力して結果を調べていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp