京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:65
総数:394838
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

なかよしになろうね会〜その2〜

画像1画像2画像3
 遊びコーナーなどの様子を写真で紹介します。

なかよしになろうね会〜その1〜

 左京南支部12校の育成学級の友だちが第三錦林小学校に集い,「なかよしになろうね会」が行われました。4月から育成学級に入級した新しい仲間の紹介では,養正校の1年生の友だちも,自分の名前や好きな食べ物などをしっかりとお話することができました。
 その後は,4つのコーナーでの遊びや「みんなでバルーン」を楽しみました。あっという間に楽しい時間は過ぎましたが,その中でたくさんの友だちをつくることができました。リーダーの6年生も,司会・進行を頑張ってくれました。
 これからある科学センター学習やなかよし運動会が,とても待ち遠しくなるひと時でした。
画像1画像2画像3

えのき学級スタート!

今年度のえのき学級がスタートして早くも10日がたちました。
かわいい1年生が入学して4人になったえのき学級です。

絵がとっても上手な1年生。ウルトラマンの怪獣が大好きです。

他の子どもたちも1つずつ学年が大きくなってみんな張り切っています。

1年1組のみんなと一緒に音楽の学習をしました。
「貨物列車」の歌遊びでみんな仲良くなりました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/7 ぶっくままクラブ 身体計測(えのき学級) 放課後まなび教室再開
9/8 委員会 身体計測(1,2年)
9/9 クリーンキャンペーン フッ化物洗口 身体計測(3,4年) ステップアップ(4〜6年) PTAコーラス 業間ダンス(25日まで)
9/10 自由参観 5年長期宿泊説明会 保健の日 身体計測(5,6年) お話の絵読み聞かせキャラバン(4,6年)
9/11 保育交流(5年) ステップアップ(2,3年) PTAバレー
9/12 土曜学習

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp