京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:26
総数:394773
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

楽しいよ,水慣れ

画像1
画像2
画像3
22日(月)から楽しみにしていた水慣れが始まりました。「僕,泳げへんけど大丈夫かなぁ。」と心配していた子どももいましたが,プールの約束の話をしっかり聞き,いざプールへ。体操をした後,足洗いでは10数えて,腰洗いでは「かえるのうた」を歌って,シャワーでは「アブラカタブラニンニンニン」を3回唱えるのが約束です。プールでは,水の中を歩いたり走ったり,カエルになってピョンピョン跳んだり,バケツに水入れ競争や水かけっこを楽しみました。来週からは少し水位は上がりますが,引き続き水遊びを楽しんだり,浮いたり進んだりすることを楽しんでいきたいと思っています。

二つ目のサナギ

画像1
 2匹目の幼虫が、サナギになりました。今度は、茶色のサナギ。「違う種類なんちゃう?」「病気なの?」とみんなで頭を寄せ合いましたが、調べてみるとサナギには緑色と茶色の2種類があることが判明しました。しかも、その色は、幼虫が自分で選んでいるようなのです!今回は、サナギ用に用意した段ボールの小箱の中でサナギになったので、保護色として茶色を選んだようです。自然って、不思議ですね!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp