京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up2
昨日:61
総数:395629
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

読み聞かせを聞いたよ

画像1
画像2
今日は久しぶりに白河総合支援学校のお兄さんお姉さんが読み聞かせに来てくれました。読んでくれた本は『ともだちや』です。読んだことがあった本ですが,持ってきてくれた本がジャンボ絵本だったことと,感情豊かに読み聞かせてくれたことで,子ども達も絵本の世界に入り込んだように聞いていました。このシリーズの本もお土産としてクラスに貸してくれたので,みんな読書が楽しみなようです。

身体測定がありました。

 今日は身体測定がありました。春の身体測定から3か月程経っていますが,この3か月で子ども達は大きく成長したようです。中には4cmも伸びた子もいました。子どもの身長が伸びるのは夜だと言われています。十分な睡眠をとって,ますます逞しく成長してほしいと思います。
 次の身体計測が楽しみですね。

画像1

今日から授業再開しました。

夏休みが終わり,今日から授業再開です。
教室に入ると子ども達は夏休みの思い出を口々に教えてくれました。
今日はみんなで思い出を発表し合い,それを絵にしました。
素敵な絵が多かったので「えのき通信」に載せるつもりです。
楽しみにしていてください。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/8 次世代の担い手事業合同発表会(4年)ハートフル京都13:00〜16:30 PTA生花教室
3/10 銀行振替日
3/11 5年演劇ワークショップ(3,4校時)クラブ活動(最終)
3/12 クリーンキャンペーン(最終)フッ化物洗口(最終)6年生と楽しむ会(1,2校時)4〜6年ステップアップタイム最終 コリアみんぞく教室最終 コーラス同好会
3/13 保健の日 児童会まとめの会・金管お別れコンサート 町別児童会(5校時)集団下校
3/14 1〜3年ステップアップタイム最終 高野中学校卒業式

学校だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp