京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up130
昨日:61
総数:514610
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月24日(金)3校時(10:40〜11:25) 授業参観

くすのき みなみなかよし会がありました

画像1画像2画像3
2月21日(水)に、「みなみおたのしみ会」がありました。

第一部は,南区11校の育成学級をリモートでつなぎました。
吉祥院小学校の5年生は、始めの言葉を立派に言うことができました。
その後、卒業生の紹介ビデオを見ました。

第二部では、祥豊小学校の皆さんと、クイズやゲームなどで楽しんだ後、
卒業生にメダルを渡したり、卒業生からの言葉を聞いたりしました。

最後は、みんなで「また会える日まで」を歌いました。
みんな仲良く、ほのぼのとした楽しい会になりました。

残念ながらその日にお休みになった6年生は、後日クラスのみんなの拍手を
あびながらメダルを受け取りました。

学習発表会 くすのき学級

画像1画像2
9日(金)は学習発表会の本番でした。生活単元学習で調べてきた「校歌」の歌詞の意味や学校や地域の昔の様子などを発表しました。たくさんのお客さんを前に緊張していた子どもたちでしたが、練習の成果を発揮できました。参観ありがとうございました。、

だしの授業 くすのき学級

画像1
 7日(水)にだしの授業がありました。栄養教諭から給食で使っているだしについて、お話を聞いた後、「昆布だし」、昆布とかつおの「合わせだし」、しょうゆや塩で味付けした「すい地」の3種類を飲み比べました。五感を働かせて色やにおい、味をじっくり比べました。

くすのき 生活単元学習「校歌」

調べ学習もいよいよ佳境です。

来週の学習発表会の発表もあるので,その練習も含めて,追い込みです。
画像1
画像2
画像3

くすのき 5年生 お仕事体験

5年生が自分たちで商品を作り,広告をつくり,販売体験をしました。

たくさん買いに来てくれて,とても満足気でした。
画像1
画像2

くすのき 道徳

道徳「わたしたちの校歌」では,生活単元学習の調べ学習とつなげて,横断的に学習しています。
画像1
画像2
画像3

くすのき 持久走記録会、みんながんばりました。

画像1画像2画像3
1月26日(金)に持久走記録会がありましした。

1・2・3年生は、7分間。4・5・6・年生は10分間走りました。

寒空の中でしたが、子どもたちは精いっぱい自分の力を出していました。

印象的だったのは、自分が走っていない時に、友だちに大きな声援を送っていたことでした。

応援に来てくださった保護者の方々、ありがとうございました。


くすのき学級「校歌を調べよう」

生活単元の時間に、3つのグループに分かれて、校歌について調べています。
それぞれのグループで話合い、「どんなことを調べるか」「どんな方法で調べるか」をしっかり話し合って進めています。
それぞれのグループで調べたことを発表しあうのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

くすのき学級「つくって、〇〇」

今回の「つくって、〇〇」は、「つくって、かざろう」でした。
子どもたちが大好きなプラ板作りをしました。
プラ板に思い思いの絵を描いた後、オーブントースターに投入すると、プラ板が変化する様子をみながら「おお!」という歓声があがっていました。
取り出したプラ板にひもを通して完成!
さっそくランドセルにつけている子もいました。
画像1画像2

くすのき学級「穫れました!」

2学期から栽培していたジャガイモを収穫しました。
冬休みの間に地面から上の部分は枯れてしまっていたので心配していましたが、しっかり育っていてくれました。
ジャガイモと一緒にみんなの笑顔も収穫できました。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp