京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up77
昨日:66
総数:517068
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)土曜参観および緊急時引渡し訓練

くすのき 国語

画像1
今日の国語では,色々な場面の写真を出し,「なんて いおうか」を考えました。登校の場面では,「おはようございます!」とあいさつをする元気な声が教室に響いていました。

くすのき 音楽

今日の音楽では,みんなが大好きな「さんぽ」でリズムを取りました。手や足で4拍子のリズムをしっかりと取れており,楽しそうにリズムを取っている子どもたちの姿がみられました。
画像1画像2

くすのき 生単

今日は,くすのきの畑で育てる野菜を決め,植木鉢にミニトマトを植える準備をしました。暑い中でしたが,頑張って準備をしました。
画像1

くすのき 生単

画像1画像2
3時間目の生単では少し身体を動かしました。みんなが好きな「できるかな体操」で,身体を大きく動かし,生き生きとしている子どもたちの姿がみられました。久しぶりにしたので,とても楽しそうにしていました。

くすのき 生単

今日の2時間目の生単では,学校探検をしました。
今日は2階を探検し,くすのき学級でよく使う図書室や家庭科を回りました。
画像1

くすのき 学校再開

画像1
本日,長い休校期間が明け,久しぶりにくすのき学級全員が揃いました。
久しぶりの学校に緊張している児童もいましたが,みんなの元気な声が教室に響いていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp