京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up81
昨日:143
総数:516915
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)土曜参観および緊急時引渡し訓練

くすのき 体育

今日の体育では,新体力テストの種目にもあるソフトボール投げの練習をしました。しっかりとひじを引いて投げることができるように意識しました。お友だちが投げている時も,「ナイスボール!」や「すごい!」などのあたたかい言葉が飛び交っていました。
画像1

くすのき 七夕

画像1
今日は七夕だったので,短冊にそれぞれの願い事を書きました。
願い事を考える子どもたちの表情はキラキラしていて,個性溢れる願い事が集まりました。飾りも作成し,笹に吊るしました。
子どもたちの願い事が叶いますように...。

くすのき 体育

画像1画像2
今週の体育では,幅跳びの練習をしました。
初めてしたことだったのですが,子どもたちはしっかり身体を使って
遠くの方に飛べていました。

くすのき 書道

画像1
静かな時間が教室に流れました。

さすが,高学年の集中力です。

くすのき 音楽

画像1画像2
音楽で,リズム打ちと歌唱のテストがありました。

緊張するかと思いきや,子どもたちの元気な歌声が開け放った窓から外に響きました!

くすのき 係活動に向けて

画像1
画像2
画像3
生活単元学習と学級活動を合わせた単元「係活動でくすのき学級を盛り上げよう」が始まりました。
今日は子どもたちが考えた,クラスのためにできることを基に3つの係を紹介し,立候補によって係のメンバーが決まりました。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
7/14 6年アルバム撮影
ALT
7/15 ALT
7/17 町別児童会(集団下校)
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp