京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up55
昨日:116
総数:518179
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

くすのき 校区たんけん

画像1
画像2
生活(社会)科の授業で校区探検に行きました。
校区の地図に,お店や公共施設の場所を書き込んでいきます。

今日は西大路通りより西側を探検したので,来週は東側のほうを探検します。


地図の勉強をしています。

画像1
画像2
社会(生活)の授業で地図の学習をしました。
大きな地図を見て,お店や公共施設を見つける学習です。

明日は校区地図を持って,吉祥院校区を探検します。

夏野菜,順調に育っています!

画像1画像2画像3
 生活・理科の栽培学習で育てている夏野菜が順調に育っています。子どもたちが自分用の鉢で育てているミニトマトには,真っ赤な実ができはじめています。そのほか,畑で育てている夏野菜にも立派な実ができはじめています。
 収穫ができたら,調理実習として夏野菜の料理に挑戦しようと思います。

科学センターへ行ってきました!

画像1
画像2
 6月10日(火)に京都市青少年科学センターへ行きました。様々な体験型の展示品やプラネタリウムなどを通して,楽しく理科・科学を学ぶことができました。また高学年の子どもたちは実験室で,「コロコロ人形」というおもちゃを作り,科学の面白さを体験しました。
 理科・科学の面白さに触れ,子どもたちの目も輝いていました。 
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp