京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up41
昨日:56
総数:518331
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

6年 体育をしていたら,,,

5時間目,体育で体育館にいると,外から雷の大きな音,そして大きな雨粒の音。

外に恐る恐る出てみると,,,

まさかの「ひょう」が!?
思わず手にとって,観察が始まりました。

今年の異常気象。
地球温暖化。
わたしたちの生活にも大きく影響していることが,感じられましたね,,,

皆さん。安全に下校できましたか?
画像1
画像2

6年 たてわり読み聞かせ!!

今日は読書月間の取組の一つ。
「たてわり読み聞かせ」が行われました。


6年生がたてわりグループのみんなに向けて,おすすめの本の読み聞かせやブックトークを行いました。声の調子や大きさを考えながら読んだり,相手の反応を見ながら読み進めたり,難しく感じることも多かったようですが,みんなが本に集中する素敵な時間となりました。

今日,紹介された本をぜひ手に取って自分でも読んでみてくださいね!

画像1画像2

6年 みんなが楽しく過ごすために

画像1画像2
全校のみんなが楽しめて,仲良くなれるイベント。
何かできないかな,,,

そんな思いから計画が進んでいます。
この日は,クラスを超えて6年生の学年全体でグループを作り,どんな遊びができるか,これまで集めてきた情報をもとに話し合いを行いました。

調べた本やこれまでの経験などの根拠をもとに,深い話し合いが行われていました。

6年 外国語 自分の町を紹介しよう

画像1画像2
6年生の外国語の学習では,自分の町にあるものやできることを紹介する学習をしています。

日本に来てまだ1年半くらいのALTに,日本の魅力を紹介します。


この時間は,新しい言葉を楽しみながら身に付けられるように,
ゲームを行いました。
新しい言葉を言いながら,友達とカードを取り合い,言葉に慣れることができましたね。

6年 今日はチキンカレー!!

子どもたちが大好きなメニューの一つ。
今日は「チキンカレー」でした。

調理員さんの手作りルウは,とてもスパイスがきいていて,ご飯が進みます。
お代わりをたくさんして,大満足です!

今日もごちそうさまでした!!

画像1画像2

中間 たてわり遊び!

画像1画像2
第3回目のたてわり中間遊びが行われました。

3回目ということもあり,6年生はもちろん,ほかの学年のみんなもスムーズに活動場所に移動することができ,思いっきり楽しく遊ぶことができました。

運動場では,氷鬼やフリスビードッチボールなどの遊びを楽しんでいました!!

6年 運動会のお疲れ様会!

画像1画像2
運動会が終わり,さらに絆が深まった6年生。

これまでの頑張りをお互いにたたえ合う会。
「運動会お疲れ様会」を学年みんなで行いました。

プロジェクト担当の人が,これまでの企画,当日の司会進行を行ってくれました。

運動場での「王様とり」,大会議室での「震源地ゲーム」
とても楽しい時間でしたね!
この絆をこれからの学校生活につなげていきたいですね。

6年 おいしい給食!!

今日の給食の献立は,
わふうドライカレー,カットコーン,キャベツのスープ,ごはん
でした。

和風ドライカレーは,温かいご飯と混ぜてあっという間に完食している子が多くいました。「カットコーンも,もう小学校で食べるのは最後かなー」とつぶやきながら,味わって食べていました。


毎日毎日おいしい給食を作ってくださり,本当に感謝です!!
ごちそうさまでした!!
画像1画像2

6年 小学校最後の運動会4

画像1画像2
息がぴったりそろった演技。
旗の音が一つになり,6年生の絆が一つになった瞬間。


とっても感動的な演技でした!!

6年 小学校最後の運動会3

6年生の演技が始まると,青空が見え始め最高の環境で,最高の演技を行うことができました。

観客席からの歓声の声。
これまでの努力が見ている人に伝わったのでしょうね!
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp